Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Shopifyのstorefront apiを使用し、いわゆるヘッドレスコマースでサイトを制作しています。
そこで質問です。
APIを呼び出すのは、データセンターの近くが良いと何かの記事で確認した事があるのですが、
ShopifyのAPIを提供しているデータセンターはどこにあるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
推測しかできないのですが、
https://www.cloudflare.com/ja-jp/case-studies/shopify/
こちらの記事や、先日、Cloudflareで障害が発生した際に、Shopifyもダウンしたことから、
Shopifyは、Cloudflareを利用していそうです。
また、ShopifyのAdmin APIをコールしたときのレスポンスヘッダーに下記の記述がありました。
Server: cloudflare
ShopifyがCloudflareを使用している場合、
https://www.cloudflare.com/ja-jp/network/
Cloudflareのデータセンターは日本にもありますので、
ShopifyのAPIを提供しているデータセンターは日本にもある、
と言えるかもしれません。
参考になるか分かりませんが、
何かのヒントになれば幸いです。
(キュー田辺)
サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 20242023年初頭、Shopifyペイメントアカウント、及びShopifyアカウント全体のセキュリティを強化する為の変更が適用されました。ユーザーのアカウントセキュリティを強化す...
By Mirai Sep 29, 2024概要: 年末/年明けは、消費者が最もショッピングを行う時期の一つです。特に、ブラックフライデー・サイバーマンデー(BFCM)は、世界中で注目される大規模なセールイベントであ...
By JapanGuru Sep 25, 2024