Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Shopify APIの利用方法について2点質問させていただきたいです。
まず、前提として構成をお伝えします。
Shopifyで作成した会員制のECサイトを2サイト(Shopofy Aサイト、Bサイトとする)運用しております。
別途、弊社でWebサイト(Cサイト)を構築し、そこでAサイトBサイトの商品を掲載して、
ABサイトの認証から購入までできるようにしたいと考えております
質問①:ABサイトで登録した商品をAPI等を利用して、Cサイトに掲載することは仕様的に可能でしょうか?
また、利用規約的に可能でしょうか?
質問②:①が可能な場合、Cサイトの認証時にAサイトとBサイトも同時に認証を行いたいのですが、
そのようなことは仕様的に可能でしょうか?可能な場合は参考ドキュメント等を教えていただきたいです。
> 質問①:ABサイトで登録した商品をAPI等を利用して、Cサイトに掲載することは仕様的に可能でしょうか?
AとBどちらのshopify store でカスタムアプリを作り、アクセストークンを生成し、storefront api というものを呼び出すと、商品情報をとってこれるので可能だと思います。APIの規約の範囲内であれば問題ないと思います。
> ①が可能な場合、Cサイトの認証時にAサイトとBサイトも同時に認証を行いたい
ドメインが違うのでこれは不可能だと思います。
Cサイトで作ったアカウントと同じ id/pass のアカウントを Aサイト、Bサイトにも同期することは可能です。(shopify Admin API)
ゴムの街とも呼ばれる久留米の老舗工場で作成されたスニーカーを販売しているPERSICAストア。Shopifyを選ぶ理由と商品への思い。
By Mirai May 29, 2023EコマースのEメールマーケティングは適切なタイミングで、適切にパーソナライズされたメッセージを顧客に届ける方法であり、厳しさを増すインターネットの規制を受ける必要もありません。こ...
By Nanami May 21, 2023自分が一から立ち上げた独自店舗型のネットショップでは、個人が運営するショップや聞いたこともないブランドに不安を感じる顧客はたくさんいます。そのため、信頼がおけるネットショップを作り...
By rinaflora Apr 19, 2023