Liquid、JavaScriptなどに関する質問
ローカル環境構築においてご教授いただけますと幸いです。
shopify CLIでローカル環境構築中で、
shopify theme dev --store {store-name}
をターミナルへ入力したところ、ストアへはログインできたもののターミナル上で
error
invalid_target
とエラーが返ってきてしまいます。
rubyのバーションが2.6.8だったので、関係しているかもと思いつつ2.7.6にアップデートしましたが状況変わらずでした。解決方法をご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
下記を参考資料として設定しておりました。(つまづいている点はSTEP3-1です。)
https://shopify.dev/themes/getting-started/create
shopify version: 3.22.1
OS: M1 Mac
私の環境では再現しないため、
明確な解決方法が提示できず恐縮なのですが、
例えば、下記を試されてみてはどうでしょうか?
shopify auth logout
こちらのコマンドで、ログアウト後に、もう一度、
shopify theme dev --store {store-name}
を実行します。
(すでに試されていたら申し訳ございません。)
もしくは、
根本的な解決にはならないのですが、
下記のサイト様で紹介されている、
「もしShopify CLI 2.xと3.xの両方を使用する場合」
で、Shopify CLIの2.xを3.xと共存させ、
2.xの方で一旦作業される、という方法もありそうです。
大した情報がなく恐縮です。
(キュー田辺)
時間は経ってしまいましたが
同様な問題に遭遇したので、誰かの助けになればと思い返信させていただきます。
{ } をstore nameに含めていませんでしょうか?
{ } なしで私は成功しました 🎉
You need to double-check your store link, don't include {} when entering your store link.
私も同様のエラーに遭遇したことありますが、Errorの通りでタイポが原因でした。
ちなみに
shopify theme dev --store=storename
storenameの箇所はhogehoge.myshopify.comと全て入力しても、hogehogeだけでも両方とも有効です。
ユーザー | ランク |
---|---|
36 | |
11 | |
7 | |
6 | |
6 |
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023