Liquid、JavaScriptなどに関する質問
当社オンラインストアは独自ドメインで運用しています。
SBペイメントサービスの決済サービスを導入しており、SBPSの送信元メールアドレスをオンラインストアと同じドメインのもので設定しているのですが、すでにストアのドメインに対しShopifyのCNAMEレコードを設定しているため、SBPSのSPFレコードを追加設定できない状態となっています。
ドメインプロバイダーからは、CNAMEをShopifyのAレコードに置き換える方法で対応できるかも?とのことだったのですが、そのように対応されているところはございますでしょうか。
もしくは何か別の解決策をご存じであれば教えていただきたいです。
別のドメインを取得して、送信元メールアドレスを変更するという方法もあるかと思いますが、できればメールアドレスは変更したくないと考えています。。
開発ストアの話で恐縮、かつ、
お話を勘違いしているかもしれず、その場合はご容赦いただきたいのですが、
保有されているドメインのサブドメインをShopifyストアに割り当てている、
という前提で回答いたします。
私が保有しているドメインをexample.comとした時に、
stg.example.comをShopifyストアに設定しています。
example.comは、Shopify以外のドメインプロバイダーで取得したもので、
そのドメインプロバイダーのDNS設定において、
stg.example.comにAレコードとして23.227.38.65を指定しているだけで、
特にCNAMEは設定しておりません。
それでも、
stg.example.comで特に問題なくShopifyストアが閲覧できています。
https://help.shopify.com/ja/manual/domains/add-a-domain/connecting-domains/connect-subdomain
公式のヘルプではCNAMEを設定するように指示しているので、
私の開発ストアで問題がないから、大丈夫、とは言い切れないのが、
申し訳ないのですが、
参考になりましたら幸いです。
(キュー田辺)
ご回答ありがとうございます!
Shopifyサポートにも問い合わせをしておりまして、仮にAレコードで設定した場合
SSL証明書に影響が出るかもしれない、という回答だったのですが、
御社では問題ないということで一つ安心材料になりました。
とはいえ、おっしゃる通り公式ではCNAMEを案内されているので、
リスクを許容するかどうかはこちらで検討しなければならないところですね。
ありがとうございました。
@rena1 様
なるほどです。証明書に影響が出るかもしれないのですね。
Aレコードだけで対応している私のストアを確認してみました。
SSL証明書に何か影響が出ているかは分かりませんでしたが、
少なくとも、httpsアクセスは問題なく行えています。
とはいえ、
何か問題が潜んでいる可能性はやはり否定できないので、
参考情報でしかないのですが。。。
(キュー田辺)
ユーザー | ランク |
---|---|
43 | |
30 | |
21 | |
4 | |
3 |
山田繊維株式会社(むす美)は京都の地で風呂敷製造卸売業:山田貫七商店として昭和12年に創業。メイン商材は1000年以上前から使われているという記録がある風呂敷で、その他ハンカチや袱...
By Nanami Jan 12, 2023過去に失われた売り上げを回復するには?Shopifyの新しい自動化機能を活用し、失われた売り上げを簡単に回復する方法を学びましょう!
By Mirai Jan 10, 2023オンラインストアの構築が完了しましたら、一般公開をする前にいくつかのテスト注文を行い、チェックアウトプロセスを確認することが大事です。Shopifyペイメントをご利用いただいている...
By rinaflora Dec 4, 2022