Liquid、JavaScriptなどに関する質問
表題の通りになります。
先日`stagedUploadsCreate Mutation`を利用して画像を登録したところ、ショッピファイ管理画面の「コンテンツ > ファイル」のフォルダに画像が存在していないことに気が付きました。
`resourceUrl`にアクセスしてみると画像は表示されますし、そのURLを商品と紐づけることで商品画像の登録もできたのでファイル自体のアップロードには成功していると思います。
毎回アップロードするのもどうかと思うので、現在登録されているものや今まで登録してきたものを確認する方法があれば知りたいのですが、確認可能な画面などは用意されておりますか?
存在するようであれば、具体的にどちらから確認ができるのかを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
https://shopify.dev/docs/api/admin-graphql/2023-04/mutations/stageduploadscreate
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
興味があり調査してみましたが、
APIに詳しいわけではないのと、
ご質問意図を勘違いしている可能性も高いため、
参考になることがあれば幸いくらいの情報であることご承知おきください。
GoogleのCloud Storageにアップロードした画像の一覧を取得する方法は分かりませんでした。
しかし、下記の投稿によりますと、
管理画面 > コンテンツ > ファイルに画像を登録できるようです。
また、Cloud Storage上にアップした画像は数日で削除されてしまうようです。
以上のことから、下記の手順ではいかがでしょうか?
もし、APIで全てを済ませる必要がないようでしたら、
4の手順は、Shopify管理画面の「コンテンツ > ファイル」でファイル名でファイルの絞り込みを行えば目視で確認もできるはずです。
見当違いであればスルーしてください。
ご参考まで
(キュー田辺)
成功
興味があり調査してみましたが、
APIに詳しいわけではないのと、
ご質問意図を勘違いしている可能性も高いため、
参考になることがあれば幸いくらいの情報であることご承知おきください。
GoogleのCloud Storageにアップロードした画像の一覧を取得する方法は分かりませんでした。
しかし、下記の投稿によりますと、
管理画面 > コンテンツ > ファイルに画像を登録できるようです。
また、Cloud Storage上にアップした画像は数日で削除されてしまうようです。
以上のことから、下記の手順ではいかがでしょうか?
もし、APIで全てを済ませる必要がないようでしたら、
4の手順は、Shopify管理画面の「コンテンツ > ファイル」でファイル名でファイルの絞り込みを行えば目視で確認もできるはずです。
見当違いであればスルーしてください。
ご参考まで
(キュー田辺)
株式会社Q 田辺様
ご回答いただきありがとうございます。
> しかし、下記の投稿によりますと、FileCreate mutationで、
> 管理画面 > コンテンツ > ファイルに画像を登録できるようです。
なるほど、、。stagedUploadsCreate mutationでアップロードしたものは確認することはできないものの、そちらのファイルをさらに「ショッピファイの管理画面」に登録するためのmutationが存在していたのですね。
アドバイスいただきました通りのステップで解決できそうです。ありがとうございます!
> また、Cloud Storage上にアップした画像は数日で削除されてしまうようです。
こちらの仕様についても存じ上げておりませんでした。大変助かりました!