Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Shopifyのテーマ(liquid)からGraphQLを使ってShopifyAPIにリクエストを送ることは可能でしょうか?
それともnodeサーバーなどの設定が必要になりますか?
どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
可能かと思います。ApolloなどのGraphQLのクライアントを用いる方法と、いわゆるAjax(axios, fetch API, jQuery)でREST APIとしてリクエストを送る方法があると思います。
以下に詳細が書かれているドキュメントを示しますが、特にnodeサーバーなどは立てる必要はないと思います。
=> https://shopify.dev/docs/admin-api/getting-started
特殊な処理を中間で噛ませる場合は必要になるかもしれません。例えばGraphQLで取得したデータを整形してフロントに返却するとか。
ここで注意したいのが、ページを読み込む際に利用するデータをGraphQLから取得するのは避けた方がいいのではないかと思います(ページのレンダリングが遅くなるため)。
Liquidからデータが取得できるものはできるだけLiquidから取得した方がいいという事です。
スクリプトを介してGraphQLへリクエストを送るのは更新処理やユーザーのアクションで表示を変えたいときなどに有効かと思われます。
成功
可能かと思います。ApolloなどのGraphQLのクライアントを用いる方法と、いわゆるAjax(axios, fetch API, jQuery)でREST APIとしてリクエストを送る方法があると思います。
以下に詳細が書かれているドキュメントを示しますが、特にnodeサーバーなどは立てる必要はないと思います。
=> https://shopify.dev/docs/admin-api/getting-started
特殊な処理を中間で噛ませる場合は必要になるかもしれません。例えばGraphQLで取得したデータを整形してフロントに返却するとか。
ここで注意したいのが、ページを読み込む際に利用するデータをGraphQLから取得するのは避けた方がいいのではないかと思います(ページのレンダリングが遅くなるため)。
Liquidからデータが取得できるものはできるだけLiquidから取得した方がいいという事です。
スクリプトを介してGraphQLへリクエストを送るのは更新処理やユーザーのアクションで表示を変えたいときなどに有効かと思われます。
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024