Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Debutを使用しています。
これからyoutube動画を入れていく予定なので
WebサイトにYouTubeの動画を大量に埋め込んでも重くならないようにするため
以下のサイトを参考にコードに組み込みたいです。
https://www.t-web.co.jp/blog/youtube/
具体的にvideo.liquid、scssの何処を直したらいいのかわかりません。
参考サイトではサムネ画像やリンクをHTMLに記述していますが
出来ればセクションから動画追加する仕様は変えたくありません。
どなたかご教授くださいませ。
該当のJSとCSSは、template.liquidで読み込むか、直接CSSを書き込むことができますが、個人的には参照されている記事のHTMLの構造が、video.liquidと異なるので、セクションとしてちゃんと動作させるのはテーマのセクションとHTMLを理解した上で高度なカスタマイズする必要があると思います。
この記事でやろうとしているのは、初期再生せずに、サムネイル表示して再生ボタンで再生する方法のように見えますが、それでしたらvideoセクションの設定で可能ですがいかがでしょうか?
ありがとうございます。
videoセクションの設定で
初期再生せずにサムネイル表示して再生ボタンで再生する方法を知りたいです。
よろしくお願い致します!
添付のように、Videoセクションの設定で再生ボタンを表示するを選べば、自動再生されません。
セクションの仕様はテーマによって異なりますが、これはDebutの場合です。
有料広告は、必ずしもリターンがあるとは限らず、コストがかかってしまいます。ネットショップを開設したばかりのころは、「予算をかけずにお客様が集まってくれる方法を実行したい」と考える方...
Byお客様との効果的なコミュニケーションを実現する[顧客管理]の新機能「お客様セグメンテーション」をご紹介!
ByShopify Marketsとは?ご利用可能な機能とご利用プランによる機能の違いShopify Marketsの管理画面 マーケットのタイプ各種設定マーケットを追加す...
By Daiki