Liquid、JavaScriptなどに関する質問
カスタムアプリを開発しているものです。
同じ内容のWebhookが2連続で飛んでくる問題に悩んでいます。
今回はチェックアウトが作成された時(checouts/create)や注文が作成されたとき(orders/create)の2つを試しに利用しています。
具体的には、商品のチェックアウトに進んだ際に、checkouts/createのwebhookが送信されると思います。通常であれば1回送信されるはずですが、同じタイミングで2回飛んできます。
飛んできたクエリの中身は同じです。
laravel-shopifyを用いて構築していますが、1回目のリクエストは201でレスポンスを返しますが、2回目のクエリを401で返します。
2回目のWebhookが401で返却されshopify側でエラーと判断さるためか、何度も送られてきてしまいます。。。
写真では再送されるクエリの署名を強制的に許可していますが、最初の1回目以降のwebhookは通常401を返してしまうため、ずっと送られてくるような形です。
どのような問題が考えられるかアドバイスをいただけないでしょうか。
WebhookのRegisterは適切に1回だけセットされておりますか?
2回セットしたら2回くる仕様ではないと思いますが、状況からはRegisterの設定を間違えている様に見受けられます。
Webhookの登録部分のコードを貼れますか?
回答ありがとうございます。
アプリ側のRegisterは適切に1度岳セットされるようになっています。
ここで見落としていたのですが、ショップ側でテストのためにWebhookを登録していたことを失念していました。
アプリ側からのWebhook登録とショップAdmin側でのWebhooの登録が重なり、結果的に2度同じWebhookが飛んでいる状態でした。
ショップ側のWebhookを削除することで無事1度だけ飛んでくるようになりました。
ありがとうございます。
なるほど!それはあるあるですね・・!アドバイスできず残念です。
少しでもご参考になっておりましたら、解決およびベストソリューションに設定頂けると嬉しいです!
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023