Liquid、JavaScriptなどに関する質問
ffmpegを使用してmov動画をwebmに変換してアップロードしようとしております。
変換したwebm動画を管理画面>ファイルからアップロードしようとすると「処理エラー」となってしまいアップロードができません。
もし原因がわかる方がいらっしゃりましたらご教授いただけますとご幸甚に存じます。
ffmpeg -i
で確認した動画の情報は以下となります。
Metadata: MINOR_VERSION : 0 COMPATIBLE_BRANDS: qt TIMECODE : 01:00:00:00 MAJOR_BRAND : qt ENCODER : Lavf61.7.100 Duration: 00:00:10.02, start: 0.000000, bitrate: 2574 kb/s Stream #0:0: Video: vp9 (Profile 0), yuv420p(pc, bt709, progressive), 1080x720, SAR 1:1 DAR 3:2, 30 fps, 30 tbr, 1k tbn (default) Metadata: HANDLER_NAME : Core Media Video VENDOR_ID : [0][0][0][0] ENCODER : Lavc61.19.100 libvpx-vp9 DURATION : 00:00:10.000000000 Stream #0:1: Audio: opus, 48000 Hz, stereo, fltp (default) Metadata: HANDLER_NAME : Core Media Audio VENDOR_ID : [0][0][0][0] ENCODER : Lavc61.19.100 libopus DURATION : 00:00:10.015000000
私が動画に関して全くの素人なもので見当違いの質問の場合、ご容赦いただけますと幸いでございます。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
「処理エラー」という情報だけですとそちらの状況的に調査は無理かと思います。
変換に用いるライブラリやソフト、動画を変えて条件を探すことになるかと思います。
他方下記のようにヘルプに記載があるので、movからwebmに変換する必要性自体がないように思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/products/product-media/product-media-types#videos
>.webmおよび.movファイルを管理画面にアップロードすることはできますが、Shopifyでは、お客様が問題なく再生できるように、すべてのビデオを.mp4またはHLS形式に変換して提供します。ファイル形式の仕様について詳しくはこちらをご覧ください。
成功
「処理エラー」という情報だけですとそちらの状況的に調査は無理かと思います。
変換に用いるライブラリやソフト、動画を変えて条件を探すことになるかと思います。
他方下記のようにヘルプに記載があるので、movからwebmに変換する必要性自体がないように思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/products/product-media/product-media-types#videos
>.webmおよび.movファイルを管理画面にアップロードすることはできますが、Shopifyでは、お客様が問題なく再生できるように、すべてのビデオを.mp4またはHLS形式に変換して提供します。ファイル形式の仕様について詳しくはこちらをご覧ください。
動画の変換についてご教授くださり誠にありがとうございました。
以前はwebmをアップロードすると対応するブラウザではwebmが表示されていたと認識していたのですが、間違っていたのですね。
>以前はwebmをアップロードすると対応するブラウザではwebmが表示されていたと認識していたのですが、間違っていたのですね。
認識された時期や実際に出力を確認されたのかが不明なのと、ヘルプの変更履歴を把握しているわけではないので間違っていたかどうかはわかりません。
想定されている方法を用いて実際にご自身で試すことをお勧めします。
出力方法次第でmovやwebmのまま出力可能な場合がありますので。