FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください

チェックアウト時に送料を合算させない方法

チェックアウト時に送料を合算させない方法

trunkstore
訪問者
1 0 2

現状この形で、配送料を管理しています。
A)基本の配送料:小サイズ・軽い商品。日本全国一律の送料

B)カスタム配送料1:商品ごとに設定、中サイズ・軽い商品。日本国内の地域別に送料設定
C)カスタム配送料2:商品ごとに設定、大サイズ・割物の商品。日本国内の地域別に送料設定
※ロケーションは全て同じ場所です

A)+ C)の際に、
合算された送料ではなく、C)の配送料になるように設定したいのですが、やり方はありますでしょうか。
以下のようなイメージをしております。

現状:A)200円 + C)500円 = 700円の送料
理想:A)200円 + C)500円 = 500円の送料



2件の返信2

naotaro
訪問者
1 0 0

こんにちは。

同じ悩みで現在頭を抱えております。

こちら解決いたしましたでしょうか。

もし、解決済みでしたらその方法をご教示いただけますでしょうか。

Minami_
Shopify Staff
90 20 11

@naotaro 様 

ご質問ありがとうございます。 
 

異なる配送料プロファイルの商品がカートに入っている時、配送料が合算される仕様となっております。そのため、ご希望のようなフレキシブルな配送料設定を実現するには、外部開発の有料配送料計算アプリが必要となりますことご了承ください。

 

なお、配送料計算アプリご利用時の注意事項として、ストアアカウントで配送業者の配送料自動計算機能を有効にする必要がございます。この機能を有効にするには、以下のようにスタンダードプラン以上である必要がございますことご承知おきくださいませ。

 

  • スタンダードプラン月間払いにアップグレードし、さらに月額20米ドルで機能を追加する
  • スタンダードプラン年間払いにアップグレードする
  • プレミアムプランまたはPlusプランにアップグレードする

 

配送業者の配送料自動計算機能の有効化や詳細についてサポートが必要な場合は、弊社サポートページよりログインの上お問い合わせください。

Minami_ | Shopify 
 - 回答は役に立ちましたか?いいね! ボタンをクリックして教えてください。 
 - 質問に対する答えは得られましたか? 回答に満足いただけたら、ベストソリューションとして承認 をクリックしてください。 
- Shopify ヘルプセンターShopify ブログもぜひご参照ください。