クレジットカード決済、在庫、配送と注文のフルフィルメント
送料の設定ロジックが組めないので、
どなたかご教示いただけると助かります。
▼前提
TypeA、Bという商品群があり
▼叶えたい条件
・送料
TypeA =500円(常温商品)
TypeB =1000円(クール便送料追加商品)
・送料無料
Typeに関係なく合計10,000円以上の場合送料無料
▼現状の設定
・現在のプロファイル設定
プロファイル1: TypeA
10,000未満 = 500円
10,000以上 = 送料無料
プロファイル2: TypeB
10,000未満 = 1000円
10,000以上 = 送料無料
▼起きている現象
TypeA&Bを買うと1500円の送料がついてしまう。
10,000未満 = 1500円
10,000以上 = 送料無料
▼叶えたいこと
TypeA&Bを買った場合に高い方の送料を1,000円をチェックアウト時に請求したい
TypeB =1000円(クール便送料追加商品)
10,000未満 = 1000円
10,000以上 = 送料無料
どなたかお知恵を貸していただけると幸いです!!
@YokoOyama様、ご質問ありがとうございます。
Type AとType Bは異なる配送プロファイルですので、この場合各配送料が合算される仕様となっております。異なる配送プロファイルの商品がカートにある場合高い方の配送料を請求するという仕組みは弊社標準機能では実装できません。
代替案として外部開発の配送料計算アプリをお使いいただくことをおすすめいたします。よりフレキシブルに配送料をご設定いただくことが可能です。例えば以下のようなアプリがございますので、無料体験期間や無料プランをご活用の上お試しください。
ただし、配送料計算アプリをご利用いただくには、貴社のShopifyアカウントで配送業者の配送料自動計算機能を有効にする必要がございますのでご注意ください。この機能を有効にするには、以下のようにスタンダードプラン以上である必要がございますことご承知おきくださいませ。
配送料自動計算機能の有効化をご希望の場合は、貴社アカウントのプランが上記に該当するかをご確認の上、または必要に応じてプランをアップグレードの上、弊社サポートページにログイン後お問い合わせください。
Minami_ | Shopify
- 回答は役に立ちましたか?いいね! ボタンをクリックして教えてください。
- 質問に対する答えは得られましたか? 回答に満足いただけたら、ベストソリューションとして承認 をクリックしてください。
- Shopify ヘルプセンター と Shopify ブログもぜひご参照ください。
いつもShopifyをご利用いただき、ありがとうございます。 Shopifyは、皆様の日本語での利用体験の向上に努めております。さらなる改善のために皆様のご意見をお寄せい...
By JasonH May 9, 2025Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025