注文管理>カゴ落ち
から、カゴ落ちしたお客様の詳細を確認できます。詳細を確認するとチェックアウトページ(というか、離脱ページ?)を確認できるのですが、クレジットカードの部分を選択した状態や、amazonPayを選択した状態のものがあります。こられらの見方を教えて頂きたいのですが、これは離脱するときに最後に選択していたもの。という理解で良いのでしょうか?
また、この場合どの様に解釈すれば良いのか教えて頂きたいです。
下記の様に考えていますが、少し安直すぎるような気がして、解決できるなら減らしたいと考えます。
・クレジットカードが選択されている場合は、クレジットカード入力中に諦めて離脱した、、
・amazonPayの場合は、amazonPayまで行ったが途中で離脱した(決済エラーの場合はエラーが返ってくる様です)
この情報は、かご落ちのトップに表示されるリカバリー用のURLで確認できる画面でしょうか?
正式な仕様は以下に記載されているものですが、おそらくご認識の通りかと思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/orders/abandoned-checkouts
サポートにお問い合わせいただければ、もう少し詳細な情報が返ってくるかもしれません。