ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
質問です。
クーポンコードを発行し、管理画面から「共有可能リンクを発行」したとします。そのURLをクリックすると404エラーになります。
コレクション設定は問題なく出来ていますし、特定の商品を選んでクーポン設定しているのですが上記エラーとなります。何か解決方法はありますか?
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
こちらですが、バグとして報告した後に修正されて、先ほど私の方で直っているのを確認しました。
そちらでもご確認ください。
対象となっている商品が下書きではなくて、公開済みになっていますでしょうか?
それと、クーポンコードの詳しい設定を教えていただけますか?
(なお、クーポンコードは同時に2つ適用できません)
お返事ありがとうございます。
はい、商品については下書きではなく、既に公開中のものです。
クーポン発行については以下の手順で行いました。
管理画面⇨ディスカウント⇨ディスカウント作成からクーポンコードへ
特定のコレクションを選び、保存して発行。(この時点で共有リンクを取得しました。商品へ直接リンクしたURLだと404エラーになりますがHPへのリンクから該当商品ページへ行くと、発行したクーポンが設定済みとなっております。なので、クーポン自体の発行はOKかと思いました)
そして、Shopify Emailアプリのディスカウントというテンプレを使ってメールを作成しました。
そこに自動的に挿入されるbtnリンクを踏んでも404となります。
ちなみに、発行したクーポンコードをチェックアウト画面でマニュアル入力すると問題なく適応となります。
クーポンは既に発行していますが、今回発行したいクーポンは既にある商品とは別の商品に対してです。
以上、よろしくお願いします。
こちらですが、自分の方でも再現しました。
> 特定のコレクションを選び、保存して発行。
これが原因で、対象のコレクションのURLに末尾が日本語の場合(日本語でコレクションを作った場合、デフォルトでその名前が末尾に使われます)、共有可能リンク作成で、リダイレクト先をコレクションを指定してそのURLを踏むと、URLのredirectの日本語エンコードが間違っているのが原因で、存在しないURLにリダイレクトされて、not foundになるようです。
回避策としては、リンク生成をする時にリダイレクト先をホームページにするか、コレクションのSEO編集をして末尾のURLを英数字にして再度共有可能リンクを生成すると、ちゃんとコレクションのページに遷移しました。
なお、コレクションのURLを変えた場合、前の古いURL(日本語のもの)にアクセスしても自動的に今のものにリダイレクトされます。
この事象自体は、社内に共有致します。
成功
こちらですが、バグとして報告した後に修正されて、先ほど私の方で直っているのを確認しました。
そちらでもご確認ください。
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023