ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
メインのテーマではなく、サブのテーマのプレビューのリンクを共有したいです。
共有してリンクに飛んだ場合、メインのテーマのプレビューに飛ばされてしまいます。
解決方法などありましたら、教えていただきたいです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
失礼しました。
たしかにこの方法だと他の人にシェアしたときにテーマの情報が引き継がれませんね。
テーマライブラリのプレビュー用のリンクを調べた感じですと、preview_theme_idというクエリパラメータを渡してあげると、そのテーマでプレビューできそうです。
プレビュー用のリンクをそのまま渡すか、preview_theme_idのクエリパラメータだけ付けたURLを作成して共有してあげればよさそうです。
このようなURLになります。
https://{your_shop}.myshopify.com/?preview_theme_id={theme_id}
(your_shopとtheme_idは置き換えてください)
theme_idの調べ方はテーマエディターを開いたときのURLからわかります。
テーマライブラリからプレビューを選択 → プレビュー画面下部の「Share preview」で取得できるリンクを使ってますか?
このリンクを開くと選択したテーマでプレビューされませんか?
画像ありがとうございます。
同じ手順でプレビューしました。
自分の端末だとしっかりと表示されるのですが、他の人にシェアしたときに、メインのテーマが表示されてしまいます、、
成功
失礼しました。
たしかにこの方法だと他の人にシェアしたときにテーマの情報が引き継がれませんね。
テーマライブラリのプレビュー用のリンクを調べた感じですと、preview_theme_idというクエリパラメータを渡してあげると、そのテーマでプレビューできそうです。
プレビュー用のリンクをそのまま渡すか、preview_theme_idのクエリパラメータだけ付けたURLを作成して共有してあげればよさそうです。
このようなURLになります。
https://{your_shop}.myshopify.com/?preview_theme_id={theme_id}
(your_shopとtheme_idは置き換えてください)
theme_idの調べ方はテーマエディターを開いたときのURLからわかります。
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023