ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
サイトの速度についての質問です。
先日公開したサイトですが、速度スコアは50前半ぐらいです。
これをもっと向上しようと思いまして画像をWEBP形式に変換しましたが、スコアが悪くなりました。
ちなみに測定は、レポート→速度スコア→ホームインサイトを表示で測っています。
商品やコレクションページの画像は変えていません。
49がWEBP形式のもので、62がJPG、PNG混ざっているものです。
ネット上のコードをコピーしたりしているためそれが遅い原因となっていることもあると思いますが、知識がないのでそれを変更することはできません。
現状できることは画像を軽くすることだと思っていますが、WEBPに変換することで遅くなる事があるようでしたらやめようと思っています。速度スコアも毎回上がり下がりあることは存じております。
WEBPへの変換はおこなっても良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
webpなど画像形式を変換すること自体は問題ないと思いますが、下記が同種の質問かと思いますので参照ください。
参考:
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/store-speed/speed-report
いつもShopifyをご利用いただき、ありがとうございます。 Shopifyは、皆様の日本語での利用体験の向上に努めております。さらなる改善のために皆様のご意見をお寄せい...
By JasonH May 9, 2025Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025