ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
いつもお世話になっております。
弊社ではメルマガ登録等をしていただいたお客様には割引クーポンを発行しているのですが、
多くのお客様から「クーポンコードの使い方がわからない」「クーポンコードを使い忘れて注文してしまった」
という問い合わせがあります。
スマホ表示だとチェックアウト画面の最初のページの上部にクーポン入力画面が展開されていない状態にあり、
クーポン入力をクリックすることでクーポンコードの入力欄がでてきます。
デフォルトでこの欄を表示状態にすることはできますでしょうか?
現在使っているテーマはDawnです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Pont_des_Techさま
はじめまして、フルバランスの渡邉です。
ご質問を確認いたしました。
スマホだといろいろ要素がコンパクトに収納されていて見落としてしまいますよね。
チェックアウトページを編集権限はShopify Plusプランから解放されますので、
Plus以下のプランでは基本的には編集は難しいです。
もしPlusをご契約の場合は、一例ですが、タブのaria-expanded属性を"true"にjavascriptで上書きをすれば常に開いておくことが可能かと存じます。
ご参考になりましたでしょうか。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 渡邉
成功
Pont_des_Techさま
はじめまして、フルバランスの渡邉です。
ご質問を確認いたしました。
スマホだといろいろ要素がコンパクトに収納されていて見落としてしまいますよね。
チェックアウトページを編集権限はShopify Plusプランから解放されますので、
Plus以下のプランでは基本的には編集は難しいです。
もしPlusをご契約の場合は、一例ですが、タブのaria-expanded属性を"true"にjavascriptで上書きをすれば常に開いておくことが可能かと存じます。
ご参考になりましたでしょうか。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 渡邉
早速のご回答ありがとうございます!
チェックアウト画面になるのでやはりPlusプランじゃないと出来ないんですね…
Plusプランにするタイミングで是非試してみようと思います。
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023