ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
お世話になります。
現在は自動化にて、新規購読者を歓迎する、チェックアウト離脱、カゴ落ち、買い忘れ、放棄された商品の閲覧を作成しております。
しかし、その中でいつも「チェックアウト離脱」と「買い忘れ」でしかメールが送られていないようです。これは自動化の設置においてのミスでしょうか。(自動化の設定は初期設定のままです)
また、「チェックアウト離脱」と「買い忘れ」はメール送られているとはいえ、数がとても少なく実際はもっといるはずです。これはどういった問題でしょうか。(メールを登録したお客様は自動化で送られるメールを受け取り拒否にすることができますか?)
@せせせ 様、ご質問ありがとうございます。
自動化されたマーケティングメールが送信されずにお困りである事、承知しました。
自動化されたマーケティングメールが送信されるには、要件が満たされる必要がございます。マーケティングメールは初期設定である事をご教示頂きましたが、こちらはオートメーションの設定でしょうか?
オートメーションを設定されている場合、マーケティング>自動化より担当のオートメーションをクリックして頂ければ、ワークフローより要件などが確認できます:
チェックアウト離脱のオートメーションでは、ワークフローの開始より他のカゴ落ちメールが送信されていない、商品の在庫がある、などの要件がございます:
全ての要件が満たされない場合、メールは送信されません。過去のアクティビティを確認して頂くには、最近のアクティビティを表示をクリックしてください。こちらでは成功したアクティブティなどが表示されます:
貴ストア側にてアクティビティを確認して頂き、成功するはずのアクションが失敗している場合は、弊社サポートチームへのご連絡をお願い致します。デジタルコミュニティチームでは、販売者様のストア詳細などを確認させて頂く事ができかねない為、サポートへのお問い合わせが必要となります。
以前のチェックアウト離脱メールを使用されている場合でも、送信が行われるには要件がございます。こちらのヘルプ記事にて詳細が紹介されていますので、ご確認いただければ幸いです。
尚、買い忘れメールの方ですが、こちらもオートメーションとして作成されていますか?この場合は、上記と同じく、ワークフローと最近のアクティビティをご確認頂ければ幸いです。ワークフロー自体は編集可能となっておりますので、送信までの待ち時間や、在庫のご確認をフローより削除して頂くことはできます。ワークフローに関して詳しくは、こちらのヘルプ記事をご参照ください。
また、オートメーションに関する詳細が紹介されているブログ記事もございますので、よろしければ、こちらのリンクよりご一読ください。
未來 | Shopify
- 回答は役に立ちましたか?いいね! ボタンをクリックして教えてください。
- 質問に対する答えは得られましたか? 回答に満足いただけたら、ベストソリューションとして承認
- を選択してください。 - Shopify Help Center と Shopify Blogも是非ご参照ください。
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023