ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
現在、EC-CUBEからShopifyへの乗り換えを検討しています。
基本的にはセット販売だが、バラ売りも可という状態を目指しています。
Aセットという商品を商品一覧に出力し、実際の購入は部品A,B,Cをそれぞれ買っているという状態にしたいです。
なので、セットを買っているというよりは、セットAが欲しい人は部品A,B,Cを買ってねという案内をしたいです。
Aセット(5,000円)
- 部品A(1,000円)
- 部品B(2,000円)
- 部品C(2,000円)
このような場合、Shopifyで実装可能でしょうか?
使用経験がないので動作は確認していませんが、以下のフォーラムの投稿に回答されている中にあるアプリが該当するかなと思います。
例: Bold Bundles ‑ Product Bundles
https://apps.shopify.com/product-bundles
「 Product Bundle」あたりでアプリストアを検索いただくと、他にも類似のアプリが見つかるかと思います。
アプリを使わず独自にCart APIを使った方法で実現可能だとは思いますが、LiquidやJSのスキルが必要なので、学ばれるかエキスパートやパートナーに依頼されることをお勧めします。
https://shopify.dev/api/ajax/reference/cart
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023