ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
2週間前にサイトオープンをしました。
アメリカ本社のサイトの日本バージョンで作りました。
Google ad、SNS広告など色々と流入はありますが、なかなか本社ほど売り上げがついてきません。
奇譚なきフィードバックをお願いします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
はじめまして、新井です。この度はサイトリリースおめでとうございます!
個人的にサイト拝見して感じたことを記載しますね!
【サイトの購入ルートの見直し】
ターゲット:すでにギアを持っていて、ケースを探している→自分の商品に合うケースを探している
→自分の持っている機種・ブランド名でピンポイントで探す人が多いのでは…?
<変更方法>
・トップページで「取扱いブランド」を記載してブランド商品一覧ページに遷移、商品を見つけやすくする
【Aboutページの充実】
ブランドの信用につながり、ユーザーさんの愛着が増える
<変更方法>
・各セクションに画像を入れる
・ブランドミッションを上、創業者コメントを下に配置し、コンテンツの充実
・アメリカ発なので「日本だからできること」(例:日本語サポートが充実し、顧客との距離が近い)などを記載し、購入前の不安を払拭させる
(こちらストアの強みに当たるので、トップページに併記されてもいいかと思います)
https://analogcases.jp/pages/who-we-are
以上よろしくおねがいします。
facebook groupもあるので、そちらにも参加されてみてはいかがでしょうか?
https://events.shopify.com/japan
成功
はじめまして、新井です。この度はサイトリリースおめでとうございます!
個人的にサイト拝見して感じたことを記載しますね!
【サイトの購入ルートの見直し】
ターゲット:すでにギアを持っていて、ケースを探している→自分の商品に合うケースを探している
→自分の持っている機種・ブランド名でピンポイントで探す人が多いのでは…?
<変更方法>
・トップページで「取扱いブランド」を記載してブランド商品一覧ページに遷移、商品を見つけやすくする
【Aboutページの充実】
ブランドの信用につながり、ユーザーさんの愛着が増える
<変更方法>
・各セクションに画像を入れる
・ブランドミッションを上、創業者コメントを下に配置し、コンテンツの充実
・アメリカ発なので「日本だからできること」(例:日本語サポートが充実し、顧客との距離が近い)などを記載し、購入前の不安を払拭させる
(こちらストアの強みに当たるので、トップページに併記されてもいいかと思います)
https://analogcases.jp/pages/who-we-are
以上よろしくおねがいします。
ありがとうございます!非常にわかりやすく、弊社の視点でお答えいただき感謝しています。
早速変更をかけてみたいと思います。
2月に、新しい英語版AMAディスカッションボードで2週間にわたって初めてのコミュニティAMAを開催しました。
By SarahF_Shopify Mar 19, 2023不正注文やチャージバック被害はビジネスへ大きな被害を与えます、このブログでは簡単な防止策を紹介し、ストア保護を最適化します
By Mirai Mar 13, 2023Eコマースの自動化に関して大きな告知がございます。2022年3月22日より、Shopify FlowをAdvanced(プレミアム)プランの全てのご利用者様に提供を開始しました。...
By Nanami Feb 17, 2023