ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
お世話になっております。
マーチャント様より以下の条件でのボリュームディスカウントの相談を受けております。
① 1回の注文で、商品を2個購入すると、注文全体で1000円引き
② 1回の注文で、商品を3個以上購入すると、注文全体で20%引き
自動ディスカウントの仕組みで設定できないかと検証したのですが、②の条件が①の条件と重複してしまうためか、②を設定しようとすると以下のエラーとなります。
このディスカウントには1個のエラーがあります。
有効にできる自動ディスカウントは、一度につき1つのみです。他の日付を選択してください。
このような設定はできないのでしょうか?
独自のアプリを開発することで解決可能でしょうか?
また設定が可能な既存のアプリなど、ご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
実際に試していないため使えない情報となるかもしれませんが、下記のアプリはまとめる個数ごとに割引率が変更できるので候補になるかもしれません。
Wholesale Quantity Breaks
https://apps.shopify.com/wholesale-tier-prices
加えて、以下のような説明もありました。
Fixed amount or a Discount percent.If you set a percent the discount will be automatically calculated based on the product's base price. You can combine the methods in the same product if necessary. The app provides a real-time preview. You will see what your discount breaks table will look like while you are still editing the prices.
類似のものでは以下なども検討できるかもしれません。
Quantity Breaks & Discounts
https://apps.shopify.com/pricing-by-quantity
Bold Quantity Breaks
https://apps.shopify.com/quantity-breaks
いずれも対応不可、あるいはすでに検証済みでしたらすみません。
いろいろと教えてくださり、ありがとうございます。
検証していないアプリもありましたので、使ってみようと思います。
ありがとうございました!
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023