ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
初めて投稿させていただきます。
商品ラインナップの表示方法で質問です。
個別のバリエーションID別で表示するにはどのようにすればよろしいでしょうか?
現状は、商品Aのカラーバリエーション(黒色、白色、赤色)は登録しているのですが、
商品Aの黒色 商品Aの白色 商品Aの赤色を分けて
商品一覧に表示するにはどのように設定すればよろしいでしょうか?
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Fuji-2022さま
リンクのご共有ありがとうございます。
サイト拝見いたしました。すでに単品で登録されているのですね。
アプリ以外でしたら、当方で未検証ですが、下記のようにliquidを編集する方法もございます。
一度お試しいただけますと幸いです。
Fuji-2022さま
はじめまして。株式会社フルバランスの渡邉です。
一覧ページではバリエーションも個々に見れた方が選びやすいですよね。
一番シンプルな方法ですとバリエーションを単品商品として登録して、コレクションで表示させる形になるかと存じます。
もしくはバリエーションを単品で表示できる下記のようなアプリもございます。
Variator($4.99/月)
https://apps.shopify.com/variants-as-separate-products?locale=ja
参考になりましたら幸いです。
また、お困りのことがあれば是非ご質問ください。
株式会社フルバランス
渡邉さま
ご返信ありがとうございます。
当方以下のサイトの運用をおこなっております。
カラー別でバリエーションを単品登録して表示させているのですが、
デメリットは、単品登録しているのでカラーが独立しており、商品詳細ページで選択できず同じ商品のカラーを選びたい場合は、一覧に戻らければならないという不便さがあります。
これを解決するにはどうしたらよろしいでしょうか。
成功
Fuji-2022さま
リンクのご共有ありがとうございます。
サイト拝見いたしました。すでに単品で登録されているのですね。
アプリ以外でしたら、当方で未検証ですが、下記のようにliquidを編集する方法もございます。
一度お試しいただけますと幸いです。
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023