ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
税込5500円以上は送料無料で配達する設定をしたいです。
ただし、冷凍商品と常温商品を扱っており、それらは同梱はできません。
その為、
①冷凍商品合計で5500円以上又は、常温商品合計で5500円以上は送料無料の設定
②冷凍商品と常温商品を同時注文、その合計金額が5500円以上の場合でもそれぞれ冷凍便の送料、常温便の送料がかかる
上記の送料設定をしたいのですがどのようにしたらよいでしょうか。
どなたかご教示ください。
Mugi様
ご質問を確認いたしました。
いただいた内容ですと、以下のようなアプリで対応できるかと存じます。
https://apps.shopify.com/amp-custom-delivery-charge-prd?locale=ja
商品に「常温」もしくは「冷凍」のタグを付与してアプリと連携し、
いただいております①②の配送ルールをタグをもとにアプリで設定することができます。
一度ご確認くださいませ。
ご参考までに。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
Mugi 様
希望内容としては以下でお間違いないでしょうか?
これはShopifyのカスタム配送料を設定していただくことで可能となっております。
常温商品を基本配送プロファイルにて料金設定していただき、冷凍商品はカスタムプロファイルで別のプロファイルを設定してください。
複数の配送プロファイルに含まれる商品がまとめてカートに存在する場合(貴社の場合, 冷凍商品プロファイル常温商品プロファイルを同時注文)、各商品が属する配送プロファイルで配送料が合算され、チェックアウト時にお客様には1つの配送料が表示されます。その為、”冷凍商品と常温商品を同時注文、その合計金額が5500円以上の場合でもそれぞれ冷凍便の送料、常温便の送料がかかる ” というのが実現できます。
カスタム配送プロファイルの設定でご不安な点がございましたらお気軽に[ヘルプセンターページ]よりご連絡くださいませ。設定状況を確認させていただきご案内させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 20242023年初頭、Shopifyペイメントアカウント、及びShopifyアカウント全体のセキュリティを強化する為の変更が適用されました。ユーザーのアカウントセキュリティを強化す...
By Mirai Sep 29, 2024概要: 年末/年明けは、消費者が最もショッピングを行う時期の一つです。特に、ブラックフライデー・サイバーマンデー(BFCM)は、世界中で注目される大規模なセールイベントであ...
By JapanGuru Sep 25, 2024