ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
外部の倉庫会社に発送を委託している場合の、同封物の運用についてご相談させてください。
例えば、初回注文のお客様にだけ紙のカタログを同封したいとき、Shopifyの注文そのものに自動でカタログが0円追加されるようにするのがよいのか、それともShopifyの外でハンドリングすべきなのか、悩んでいます。
倉庫との連動は現在は日次バッチでCSV経由で行う予定ですが、将来的にオンライン連動も見据えると、前者のほうがよさそうにも思えます。
一方で、前者だとお客様からも注文の一部として見えてしまうかと思います。カタログであれば見えても問題ないですが、例えばサプライズでお送りするノベルティの場合など、お客様には注文の一部として見せたくない場面も出てきそうです。
皆さんはどのようにされていらっしゃいますか?経験ベースでも、アイディアでも、アドバイスいただけたら幸いです。
バリエーション作成して、カタログ有無選んでいただくのはどうでしょうか?
とても価値のあるカタログである、と訴求できれば、むしろ欲しがるかなと思います。
まず、委託している倉庫にどのようなフローがいいのか確認するのが良いと思います。
倉庫連携アプリ(以下に記載されているものなど)を利用の場合は、そのアプリのサポートに聞くのが良いと思います。
https://apps.shopify.com/collections/deliver-your-products?locale=ja
マーチャント側で注文単位で管理するなら、送料に関係ない紙や軽量のものなら、注文編集でNoteやタグを入れることで対応できる場合もありますし、商品単位ならおそらく同梱タグなどを設定することで運用は回ると重ます。
日本の弁当文化は約1200年前に遡る。日本の食文化の一つとして人々を魅了し続けてきた、小さいな箱に詰まったお弁当。今では海外でも大変人気を集めています。そんな独特な日本文化を世界へ...
By rinaflora Mar 26, 20232月に、新しい英語版AMAディスカッションボードで2週間にわたって初めてのコミュニティAMAを開催しました。
By SarahF_Shopify Mar 19, 2023不正注文やチャージバック被害はビジネスへ大きな被害を与えます、このブログでは簡単な防止策を紹介し、ストア保護を最適化します
By Mirai Mar 13, 2023