商品のバリエーションと定期購入を組み合わせた時の、送料の実現方法について相談させてください。
<実現したいこと>
<商品>
商品A, Bとも、容量の違いはバリエーションとして持たせています。全てのSKUで、1回購入または定期購入のどちらかを選べます。
合計金額5,000円の基準だけだとA100やB100の定期購入時の送料無料が実現できず・・・
定期購入用と1回購入用とで商品そのものを分けるというのは商品がわかりづらくなるのでできれば避けたいです。
良いアイディアありませんでしょうか。
なお、定期購入アプリは Bold Subscription v2 を考えていますが、他のアプリで実現可能であればこだわりはありません。よろしくお願いいたします。
標準機能ですと、送料計算に商品がサブスク対象かどうかの条件を設定できないので無理かと思います。
そうすると、送料計算用のAPIを使って独自の送料計算処理を自作するか、それらのAPIを使っている送料計算のアプリを使っていただくことになりますが、私の把握する限りでは定期購入かどうかを設定できる送料計算アプリはありません。(サブスクが新しい機能なので、今後出てくるかもしれませんが)
サブスク機能と送料計算は独立した別のものなので、サブスクアプリに送料機能の要望を伝えても機能的には入らないと思いますが、例えば以下のアプリやソリューションは日本のパートナーのものなので、要望として伝えると回答がもらえるかもしれません。
https://apps.shopify.com/huckleberry-subscription?locale=ja
https://news.goriderep.com/ja/shopify/go-subscride-subscription/
サブスクの送料は添付のようにあとで変更可能なので、サブスクアプリ側で2回目以降は自動で送料無料にすることは技術的にはできると思います。
PayWhirl Recurring Payments であれば、実現自体は可能です。
Shopify(2020バージョン)でサブスクリプションのローカルピックアップを有効にする方法、またはサブスクリプションの送料を変更する方法
解決策3が現実的かと思います。