ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
こんにちは。はじめての質問につき、至らぬ点がありましたらご容赦ください。
現在、現行のECサイトからShopifyに移行するため、いろいろとサイトの内容を整えています。
また、弊社は卸も行っているため実在庫を抱えており、在庫を管理するためのサービスと契約しています。そのサービスはShopifyと連携しないので、また別のサービスとも契約し、いくつかのサイトとShopifyでの連動で在庫数を管理する予定です。
ただし、サービスの連係において在庫数が同期するには15分間隔などの制限があるため、もし在庫数が極少のものに卸・Shopifyと同時に注文が入ってしまった場合、在庫切れによりお客様にお品物をお届けできない形になります。
そこで、Shopifyの色・サイズの在庫数が特定の数値になった場合、その色・サイズの販売を不可状態(売り切れ表示等)にする方法はありますか? たとえば、ある商品の白色・Sサイズの在庫数が2になった場合は売り切れ表示にするなどです。商品ページごと非表示にする方法はありそうですが、商品ページの特定の色・サイズになると情報が見つかりませんでした。
お分かりになる方、ご教授いただければ幸いです。
はじめまして
株式会社Tsunの吉谷と申します。
>商品の白色・Sサイズの在庫数が2になった場合は売り切れ表示にするなどです。商品ページごと非表示にする方法はありそうですが、商品ページの特定の色・サイズになると情報が見つかりませんでした。
「手持ち」を実在する在庫数を設定し、「利用できない在庫(安全在庫)」に2を設定、「在庫数」に販売可能な在庫数を設定することで、上記を実現できるのではないかと思います。(しかし、在庫連携システムの仕様がわからないので、在庫連携システムが「手持ち」在庫と連携ではなく、「在庫数」と連携される場合は難しいかも知れません。)
(参考:利用できない在庫(安全在庫)の設定箇所)
また、在庫連携システムによっては、在庫数振分け機能などの過注文のリスクを回避するための機能が存在する場合もありますので、在庫連携システムの開発ベンダーに問い合わせるのも良いかと思います。
(参考:Crossmallの在庫数振分け機能)
以上になります。
参考になりましたら幸いです。
その他、Shopify在庫の関連リンク
こんにちは。わかりやすいご返信をありがとうございます。
まだ在庫システムがどの数字を動かすのかが分かりかねますが(もしかすると手持ち、在庫数どちらも動かしそう)、おそらくこちらを触れば意図していたことができそうです。
念のため、一件確認なのですが、たとえば商品の在庫数が50個のケースの場合。
手持ちが50個、在庫数が48個、利用できない(安全在庫)が2個になっていれば、最初の質問内容のやりたいことができるという認識で大丈夫でしょうか?
※在庫システムがどの箇所の数字を動かすかは別として。
また、たとえば利用できない(安全在庫)の数を2個に設定すると、手持ちの数も52個と2個増えてしまうのですが、修正数-2、新規31、理由を修正(デフォルト)で手修正⇒手持ちが50個、在庫数が48個、利用できない(安全在庫)が2個にしても大丈夫でしょうか?
お手数ですが、ご確認いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
>最初の質問内容のやりたいことができるという認識で大丈夫でしょうか?
はい。実現できるのではないかと考えています。
一度テストして、動作を確認してみてください。
>また、たとえば利用できない(安全在庫)の数を2個に設定すると、手持ちの数も52個と2個増えてしまうのですが、修正数-2、新規31、理由を修正(デフォルト)で手修正⇒手持ちが50個、在庫数が48個、利用できない(安全在庫)が2個にしても大丈夫でしょうか?
在庫連携システムの仕様がわかっていないため、大丈夫かどうかを伝えるのは難しいです。
Shopifyの在庫変動も同期され、利用できない在庫を考慮できていないのであれば、問題が起きる可能性も考えられます。
上記も在庫連携システムのベンダーに問い合わせたり、一度テストしてみるのが良いと思います。
以上になります。
ご参考になりましたら幸いです。
サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 20242023年初頭、Shopifyペイメントアカウント、及びShopifyアカウント全体のセキュリティを強化する為の変更が適用されました。ユーザーのアカウントセキュリティを強化す...
By Mirai Sep 29, 2024概要: 年末/年明けは、消費者が最もショッピングを行う時期の一つです。特に、ブラックフライデー・サイバーマンデー(BFCM)は、世界中で注目される大規模なセールイベントであ...
By JapanGuru Sep 25, 2024