ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
購入支払いページでは、請求先住所が必須になっているのですが、
オンラインレッスンのチケット販売サイトを作成しているので、
Peatixなどのように住所入力なしで購入できる仕組みを目指しています。
請求先住所を非表示&必須項目解除にする方法をご存知の方がいたら教えていただけると幸いです。
同じく、この方法があるのか模索しております。
Shopify Plusでないと難しいかなと思っております。
対応方法ありましたか?
RATさんの書き込みから2ヶ月経っても情報がないようなので、不確かですが調べたことを記載したいと思います。
上記は2016年の投稿で古いのですが、今回の件に該当するかもしれません。
必須なので消せないところを、draft orderを利用することで回避する、という方法のようです。
draft orderに関してはヘルプの以下ページで確認できます。
https://help.shopify.com/ja/manual/orders/create-orders
この方法が解決策になり得るのか、現在でも使えるのか、使えるとして現在でもこれしかないのか、というのは調べても分からずでした。
要望を満たしていない場合は申し訳ありません。
最後に、類似の質問も一応記載します。
https://community.shopify.com/c/Shopify-Design/How-to-remove-Billing-Address-fields/td-p/421755
デジタルコンテンツ用のアプリでは、住所情報をなくすものがあったと思います。
https://apps.shopify.com/search?locale=ja&q=digital%20downloads&st_source=autocomplete
私も、デジタルコンテンツを販売しているのですが、住所欄を非表示・必須でなくしたいです。
junichiokamuraさまが記載されていたリンクから、いくつかデジタルコンテンツ販売アプリをインストールしてみましたが、住所情報をなくしてくれるアプリは見つからず・・・。
どなたか、デジタル商品の場合、チェックアウト画面のお客様情報の住所欄を非表示にしてくれるアプリをご存じないでしょうか・・・?
Shopifyストアで支払いを受け取る最も簡単な方法はShopifyペイメントを利用することです。一般的にネットショップにて決済サービスを申し込む際には審査があり、審査期間中は決済...
By rinaflora Oct 3, 2023東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023