ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
改正特定商取引法の施行に伴い、最終確認画面に表示する項目が増えますが、Shopifyの最終画面の表示内容はほぼ変更できない状態だと思うのですが、購入分量・販売価格対価はどこに表示させますか?
Ist23396さま
はじめまして。株式会社フルバランスの渡邉です。
改正特定商取引法の対応大変ですよね。
Shopifyの最終画面(支払い)では、基本的にはどちらもデフォルトの状態で表示されています。
購入分量 -> 購入画面右側の商品画像のアイコンに数量が表示されます
販売価格 -> 購入画面右側に商品の価格、注文の小計、送料/税金などを含んだ合計が表示されます
チェックアウト画面(情報、配送、支払い)はShopify Plusプランでないと編集ができませんが、
上記2点に関して補足文を追加されるもの対策としてあるかと存じます。
参考になりましたら幸いです。
また、お困りのことがあれば是非ご質問ください
。
有料広告は、必ずしもリターンがあるとは限らず、コストがかかってしまいます。ネットショップを開設したばかりのころは、「予算をかけずにお客様が集まってくれる方法を実行したい」と考える方...
Byお客様との効果的なコミュニケーションを実現する[顧客管理]の新機能「お客様セグメンテーション」をご紹介!
ByShopify Marketsとは?ご利用可能な機能とご利用プランによる機能の違いShopify Marketsの管理画面 マーケットのタイプ各種設定マーケットを追加す...
By Daiki