FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください
現在コミュニティを移動しています!7月7日以降、現在のコミュニティは約2週間読み取り専用となります。期間中はコンテンツの閲覧は可能ですが、一時的に新規投稿や返信はできなくなります。詳しくはこちら

DAWNの画像を大きくしたい

DAWNの画像を大きくしたい

harue
遊覧客
13 0 4

DAWNのテーマを使用しております。

 

スライド画像や、画像バナーの画像についてで

すが、添付画像を保存してみたところ、自動的に、圧縮されてしまいます。

 

添付画像の大きさのまま使用したいのですがどうしたらいいのでしょう

か?

1000001940.jpg

コード編集の場合、教えて頂けますと幸い です。 宜しくお願いします。

1件の返信1

株式会社フルバランス
Shopify Partner
1725 609 794

Shopifyでアップロードされた画像の圧縮を避ける直接的な方法はありませんが、画像の品質を最大限に保持しつつ、サイトのパフォーマンスも考慮したアプローチを取ることが推奨されます。

画像の最適化 画像の前処理: 画像をShopifyにアップロードする前に、PhotoshopやGIMPなどの画像編集ツールを使用して、必要なサイズにリサイズし、可能な限り圧縮しておきます。これにより、Shopifyの自動圧縮が画質に与える影響を最小限に抑えることができます。 WebP形式の利用: WebPはGoogleが開発した画像フォーマットで、JPEGよりも高い圧縮率を実現しつつ、画質を保持することができます。対応する画像編集ツールでWebP形式で保存し、アップロードすることを検討してください。

適切な解像度の選択: 画面の解像度以上の画像サイズは必要ありません。例えば、ディスプレイの解像度が1920x1080の場合、それ以上の解像度の画像はファイルサイズが無駄に大きくなるだけでなく、Shopifyによる圧縮の対象にもなります。

 

なにかご質問があれば、お気軽にご相談ください。
お悩み解決できましたら、ベストアンサー、いいねいただけると励みになります。
何卒よろしくお願いします。

株式会社フルバランス