当方、Google、Yahoo広告のCVタグの設定がしたくサポートへ問い合わせしたのですが、以下のURLを返信され、記載の通り設定したのですがGoogle広告のテストで設定ミスが指摘されました
https://e-knowledgetec.co.jp/shopify/gtm
ネット上で設定方法を調べたところ、複数の異なる設定方法が公開されているので、どれが正しいか判断ができません。
そこで、Google、Yahoo広告の双方のタグを設定されております先輩ストアオーナー、ご担当者様へ具体的に設定する方法を教えていただきたく投稿させていただきました。
当方は、タグマネージャーは利用しておららず、双方のCVタグを直貼りしたいです。
1.theme.liquidの <head> </head>の間へグローバルサイトタグを設定する。
110行目とか、<head>直後とか異なる設定がありますが、どちらが正解でしょうか。
2.theme.liquidへは「イベントスニペット」の設定も行う必要はありますか?
3.Google、Yahoo広告のタグの設定方法は同じでしょうか、異なりますか?
4.[設定] > [チェックアウト] へは、イベントスニペットのみ設定するのでしょうか、それともGoogle広告の場合ですとグローバルサイトタグ、イベントスニペットの双方を設定するのでしょうか?
本当に初歩的なことが解らず、広告プロモーションができなく困っております。
何卒、ご教授くださいm〇m
有料広告は、必ずしもリターンがあるとは限らず、コストがかかってしまいます。ネットショップを開設したばかりのころは、「予算をかけずにお客様が集まってくれる方法を実行したい」と考える方...
Byお客様との効果的なコミュニケーションを実現する[顧客管理]の新機能「お客様セグメンテーション」をご紹介!
ByShopify Marketsとは?ご利用可能な機能とご利用プランによる機能の違いShopify Marketsの管理画面 マーケットのタイプ各種設定マーケットを追加す...
By Daiki