ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
shopify利用料を経費にしたいので、適格事業者登録番号を教えてください。
以前調べたら、shopifyは登録をするつもりはないと書かれていた気がしますが
それは本当ですか?
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
質問拝見いたしました。
こちら、最後の情報(今年の夏頃)では、おっしゃる通りで登録はしていないようでした。
最新の情報については直接、shopifyヘルプセンターに問い合わせるのが一番確実かと思いますので、問い合わせをしていただければと思います。
なにかご質問があれば、お気軽にご相談ください。
お悩み解決できましたら、ベストアンサー、いいねいただけると励みになります。
何卒よろしくお願いします。
株式会社フルバランス
鶴蒔
成功
質問拝見いたしました。
こちら、最後の情報(今年の夏頃)では、おっしゃる通りで登録はしていないようでした。
最新の情報については直接、shopifyヘルプセンターに問い合わせるのが一番確実かと思いますので、問い合わせをしていただければと思います。
なにかご質問があれば、お気軽にご相談ください。
お悩み解決できましたら、ベストアンサー、いいねいただけると励みになります。
何卒よろしくお願いします。
株式会社フルバランス
鶴蒔
お返事ありがとうございます。
以下、回答が来ましたのでシェアしておきます。
やはり適格事業者登録は今後もしないようです。
↓↓↓
(略)
結論から申し上げますと、弊社は適格請求書発行事業者の登録を行っておりません。今後登録を行う予定は現時点では予定がございませんこと、ご了承くださいませ。こちらは「国外事業者のため消費税納付義務がないため」に基づいております。
更に、毎月のご請求額には日本の消費税は含まれておりませんこと、ご了承くださいませ。
こちらこそシェアまでわざわざありがとうございます!!
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024