ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
■質問
URLとハンドルのpages/の部分を消すことはできないでしょうか?
”〇〇.com/pages/”
■詳細
WordPressで作成したサイトからShopifyへ移行しているのですが、以前作ったQRコード(可変じゃない)をそのまま使用するために下記のようなURLを作成したいと考えています。QRコードは同梱物に印刷しているため、新しくQRコードを発行するのは避けたいです。。
可変にしとけば・・(涙
■作成したいURL
〇〇.com/how-to/
〇〇.com/pages/how-to/
pagesを省略したURLにできるのでしょうか?
神様、どうか私を助けてください
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
残念ながら…Shopify特有のディレクトリ構造上不可能です…。
ものすごい苦肉の策かもしれませんが、Shopifyのドメイン・URLは一旦サブドメインなどで設定しておいて、現在のワードプレスの各ページURLからリダイレクトさせるといった方法をとれば、なんとかQRコードから読み取った方も誘導できるのではないでしょうか?
そして次回の同梱物の入稿の時にQRコードのリンク先をShopify特有のディレクトリ構造を持つURLに変更し、それらが送達されるタイミングでShopifyのドメインをルートに変更するという方法なら、無傷では無理ですが多少マシなのではないでしょうか…。
ご参考までに…。
成功
Private Messageも頂いてましたがこちらにも書いておきます。
@Hiraly_atlach さんの仰るとおり、ShopifyのURL構造は私の知る限り変更できません。
Shopifyのストアフロントを別で構築するという手もありますが、今回のケースだとリダイレクトさせるのが最もシンプルな解決策になるかと思います。
旧URLから新URLへのリダイレクトにはShopifyのリダイレクト機能を利用することができます。
Shopifyの管理画面から「オンラインストア > メニュー > URLのリダイレクトを表示」でリダイレクトの管理画面になります。
「URLリダイレクトを作成」をクリックしてリダイレクト元とリダイレクト先を設定します。
提示していただいた例ですと
リダイレクト元: /how-to
リダイレクト先: /pages/how-to
で設定できるかと思います。
詳しくはShopifyのリダイレクト機能についてのヘルプページを参照してください。
作成するリダイレクトが大量にある場合は専用のShopify appもあるようなのでアプリストアで検索してみてください。
成功
残念ながら…Shopify特有のディレクトリ構造上不可能です…。
ものすごい苦肉の策かもしれませんが、Shopifyのドメイン・URLは一旦サブドメインなどで設定しておいて、現在のワードプレスの各ページURLからリダイレクトさせるといった方法をとれば、なんとかQRコードから読み取った方も誘導できるのではないでしょうか?
そして次回の同梱物の入稿の時にQRコードのリンク先をShopify特有のディレクトリ構造を持つURLに変更し、それらが送達されるタイミングでShopifyのドメインをルートに変更するという方法なら、無傷では無理ですが多少マシなのではないでしょうか…。
ご参考までに…。
成功
Private Messageも頂いてましたがこちらにも書いておきます。
@Hiraly_atlach さんの仰るとおり、ShopifyのURL構造は私の知る限り変更できません。
Shopifyのストアフロントを別で構築するという手もありますが、今回のケースだとリダイレクトさせるのが最もシンプルな解決策になるかと思います。
旧URLから新URLへのリダイレクトにはShopifyのリダイレクト機能を利用することができます。
Shopifyの管理画面から「オンラインストア > メニュー > URLのリダイレクトを表示」でリダイレクトの管理画面になります。
「URLリダイレクトを作成」をクリックしてリダイレクト元とリダイレクト先を設定します。
提示していただいた例ですと
リダイレクト元: /how-to
リダイレクト先: /pages/how-to
で設定できるかと思います。
詳しくはShopifyのリダイレクト機能についてのヘルプページを参照してください。
作成するリダイレクトが大量にある場合は専用のShopify appもあるようなのでアプリストアで検索してみてください。
とても参考になりました!!
誠にありがとうございます^^
教えていただいたようにリダイレクトを使用して、同梱物を変更できるタイミングでQRを変更しようと思います!
ありがとうございます!
日本の弁当文化は約1200年前に遡る。日本の食文化の一つとして人々を魅了し続けてきた、小さいな箱に詰まったお弁当。今では海外でも大変人気を集めています。そんな独特な日本文化を世界へ...
By rinaflora Mar 26, 20232月に、新しい英語版AMAディスカッションボードで2週間にわたって初めてのコミュニティAMAを開催しました。
By SarahF_Shopify Mar 19, 2023不正注文やチャージバック被害はビジネスへ大きな被害を与えます、このブログでは簡単な防止策を紹介し、ストア保護を最適化します
By Mirai Mar 13, 2023