ShopifyやEコマースに関連することを話してみよう
VIP 会員プログラムアプリのポイント履歴を、お客様アカウントページにも表示させたいです。
テーマのカスタマイズから、お客様アカウントページで「ブロックを追加」が表示できるようになれば、アプリが選択できるようになって表示できるのでは?と思っているのですがその表示の方法がわかりません。
Online store2.0対応のテーマの場合だと「ブロックを追加」で表示できるようですが当サイトがレガシーテーマのようで「ブロックを追加」の項目がありませんでした。
https://docs.stack.inc/dev/display-point-history
レガシーテーマの場合だとLiquidに直接コードを入力すれば表示できるようですが、「ポイント履歴」に該当するコードがなかったためこちらも実装することができませんでした。
https://docs.stack.inc/dev/metafield-inside-theme
以上のことから、レガシーテーマ?のお客様アカウントページにも「ブロックを追加」が表示できるようになればと思ったのですが、表示方法についてどなたかご教示いただけないでしょうか?
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Online Store 2.0対応のテーマの場合、カスタマイズ画面が、下図のような見た目になります。
もし、上図のように、
「ブロックを追加」が表示されない場合は、
ご推察通り、お使いのテーマがOnline Store 2.0に対応していない可能性が高いです。
> レガシーテーマ?のお客様アカウントページにも「ブロックを追加」が表示できるようになればと思ったのですが、表示方法についてどなたかご教示いただけないでしょうか?
「ブロックを追加」を表示するにはOnline Store 2.0である必要があると思っていまして、
レガシーテーマと、Online Store 2.0は、
ファイル構成が大きく異なるため、
「ブロックを追加」が表示できるようにカスタマイズするのも、
そのカスタマイズのためのコード編集のコードをご提案するのも困難を極めそうです。
> レガシーテーマの場合だとLiquidに直接コードを入力すれば表示できるようですが、「ポイント履歴」に該当するコードがなかったためこちらも実装することができませんでした。
> https://docs.stack.inc/dev/metafield-inside-theme
下記のヘルプページを参考にされてはいかがでしょうか?
https://appify-inc.com/6a8a1fab19e04b6f9a0e4c2381b2aa51
なお、
私が担当しているストアに、VIPをインストールした際に、
VIPのベンダーであるStack Inc.の方に大変手厚いサポートをしていただけました。
質問者様も、Stack Inc.にお問い合わせいただいた方が、
早く解決できるかもしれません。
ご参考まで。
(キュー田辺)
成功
Online Store 2.0対応のテーマの場合、カスタマイズ画面が、下図のような見た目になります。
もし、上図のように、
「ブロックを追加」が表示されない場合は、
ご推察通り、お使いのテーマがOnline Store 2.0に対応していない可能性が高いです。
> レガシーテーマ?のお客様アカウントページにも「ブロックを追加」が表示できるようになればと思ったのですが、表示方法についてどなたかご教示いただけないでしょうか?
「ブロックを追加」を表示するにはOnline Store 2.0である必要があると思っていまして、
レガシーテーマと、Online Store 2.0は、
ファイル構成が大きく異なるため、
「ブロックを追加」が表示できるようにカスタマイズするのも、
そのカスタマイズのためのコード編集のコードをご提案するのも困難を極めそうです。
> レガシーテーマの場合だとLiquidに直接コードを入力すれば表示できるようですが、「ポイント履歴」に該当するコードがなかったためこちらも実装することができませんでした。
> https://docs.stack.inc/dev/metafield-inside-theme
下記のヘルプページを参考にされてはいかがでしょうか?
https://appify-inc.com/6a8a1fab19e04b6f9a0e4c2381b2aa51
なお、
私が担当しているストアに、VIPをインストールした際に、
VIPのベンダーであるStack Inc.の方に大変手厚いサポートをしていただけました。
質問者様も、Stack Inc.にお問い合わせいただいた方が、
早く解決できるかもしれません。
ご参考まで。
(キュー田辺)
田辺様
ご確認いただきありがとうございます!
教えていただいたページ通りにコードを編集してみたところ、無事表示ができるようになりました!
ありがとうございました。
@ponuco 様
うまく行ったとのことで良かったです。
その後、docks.stack.incの方にも同じヘルプページがあることがわかりました。
https://docs.stack.inc/dev/vipdtawoliquiddesaseru
非推奨と記載がありますので、
もしうまく動かなくなることがあれば、
アプリベンダーにお問い合わせいただくのが良いかと思います。
(キュー田辺)
田辺様
教えていただきありがとうございます!
非推奨だったのですね。
ひとまずこちらの方法で様子を見て、厳しいようでしたらまた別の方法を考えてみます。
ご丁寧にありがとうございました!
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023