Shopify アプリに関する話題はこちら
質問させてください。
知り合いの紹介で、これからオープンするエステサロンのホームページ制作の相談を受けています。
shopifyでの構築で提案したいと考えているのですが、サロンには必須の予約機能の実装が課題に感じています。
BookThatAppはテスト導入で使ったことがあるのですが、クライアント様が英語が苦手だった場合には、少し使いづらいと感じました。
現段階では日本語で開発されたアプリは見当たらず、shopifyのコミュニティフォーラムの以前の記事でもそのように触れられていました。
BookThatAppの他に、Tipo Appointment BookingやSesamiなど、いくつかアプリが見受けられますが、実際に同じような事例で利用した方が見えましたら、感想・ご意見を伺いたいです。
また、日本語ベースでの予約アプリのリリース情報などを知っている方が見えましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
私もこれから実装予定なのですが、Tipo Appointment Bookingを使用する予定です。
管理画面が英語なのは他のアプリと同じなのですが、Google ChromeのGoogle翻訳を使用すれば日本語に翻訳されます。
また、アカウント情報の画面で一部日本語に対応していない箇所があったのですが、サポートに問い合わせたところ、ご対応頂くことができました。
ご参考までに、管理画面を貼り付けておきます。
さんつさん
ご回答ありがとうございます!
ダッシュボード画面、BookThatAppよりもシンプルで使いやすそうですね。貴重なご意見や問い合わせの結果までありがとうございます。
大変参考になりました。早速こちらを優先的にテスト導入して試してみたいと思います!
Kazuki124さん
はじめまして!Shopifyアプリ開発をしております、UpShopのダニエルです。
国内向けで、予約(Booking)システムを構築できるShopifyアプリがあったら嬉しいとのお声を多く聞き、開発を始めました。
この投稿をされてからしばらく時間が経っているので、もうお力になれないかもしれないのですが、共有だけさせていただきます。
https://upshop.jp/booking-app/
よろしくお願いいたします!
マイケルさん
ご回答ありがとうございます!
今後も必要な場面が増えると思うので是非拝見させていただきます。
先日日本のパートナーから美容室向け予約アプリがリリースされました。よろしければお試しください。
https://apps.shopify.com/yoyaku489?locale=ja
岡村さん
bootcampでは大変お世話になりました。
また、アプリリリースの情報もお教え頂きありがとうございます!
今丁度shopifyではないCMSですが、エステサロンの制作をしています。
今後こういった業種の予約システムの必要性はまた必ず出てくると思うので、大変ありがたいです。
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023