Shopify APPの学習中です。
弊社製品の 顧客管理・ERP・POSと、Shopifyの連携を検討しています。
ドキュメントを漁って、API・カスタムAPPなどの検証を行っております。
ここで、カスタムアプリの複数利用について、問題がないか確認したいです。
基本的に、API利用は、PHPのカスタムアプリ (自社サーバーPHPが都合が良いため)を作成し、
Webhook追加、バッチによる データ連携に利用。
AppBlock等を利用するためフロント側をnodeカスタムアプリ(配置場所は検討中AWSor自社)を利用し、
必要な情報を、nodeカスタムアプリを経由して自社サーバーAPIへリクエストする。
このような構成はありでしょうか?
素直に、nodeカスタムアプリを作成する方が、良いのでしょうが、スキルの問題もあります。
結局やりたいことは、
・顧客情報の連携 Shopify -> 顧客管理 への一方通行
・ポイントの連携(ポイントの管理は自社側) AppBlockを利用して、
動的に、付与ポイント表記
カートからの、ポイント - > クーポン値引き作成 (Easy point、どこポイ同様)
マイページなどに、保持ポイントを表記 (accountはまだ無理そう Theme Ext)
WebHook 発送ステータスによる、ポイント付与
・購買履歴・在庫の連携 NextEngine連携アプリを利用 (メールアドレスによる会員紐づけは弊社側)
店舗の購買履歴は可能であれば、マイページに表示(必須要件でない)
となります。
他社APPをつかって実現できるのであれば、利用したいですが、
APPの構造上、連携データが分散するので、やはり、自社でAPPを作成する必要があるかとは思っています。