Shopify アプリに関する話題はこちら
こんにちは。
カートの画面でディスカウントを適用できるアプリを探しています。
ひとつのプロダクトに対して、
「ポートフォリオに掲載してもいい」という条件を承認したカスタマーにディスカウントが適用される仕組みを作りたいのですが、そういったニーズに合うアプリはありますでしょうか?
EX: チェックボックスにチェックを入れるとディスカウント
よろしくお願いします。
カートでチェックを入れたら予め設定しているディスカウントコードを適用させることはできます。
運用上の確認もあるので最後にまとめています。
動作はSupplyのテーマで確認しています。
1.カートのタイプを変更
テーマのカスタマイズから、カートのカスタマイズをする
モーダルだと処理を追加できないので「ページ」へ変更
2.cart.liquidを編集
アクションのコードを編集するから cart.liquid を編集する
以下の3つのコードを挿入する
2−1
<form を探してその直後に以下を貼り付ける
<input type='hidden' name='discount' id="discount" value=''>
2−2
<input type="submit" を探してその前に以下を貼り付ける
<input type="checkbox" id="publish"> <label for="publish">ポートフォリオに掲載してもいい</label>
2−3
cart.liquidの一番最後に以下のスクリプトを貼り付ける
<script> $(function () { $('#publish').change(function () { if ($(this).prop("checked")) { $('#discount').val("XXX"); } else { $('#discount').val(""); } }); }); </script>
3.ディスカウントコードの作成
ディスカウントからディスカウントコードを作成する
ここでは適用すると送料が無料になる XXX というコードを作成している
設定はここまでです。
使い方
カートに「ポートフォリオに掲載してもいい」のチェックボックスが表示されるので、チェックを入れてチェックアウトを行う
る
チェックアウトページのURLには discount=XXX が付与されてる
チェックアウトページでは自動的にXXXが適用され、設定していた送料無料が適用されている
運用上の確認
またこの方法がShopifyで公認されている使い方がどうかはわかりません。
私のオンラインショップでも似たような要望があり実装していますが
顧客がチェックアウト時に外してしまっているのか、まれにディスカウントコードが付いていない場合もあるので、そこが悩みどころです。(テストでは様々なブラウザやデバイスで行っても確実に付与されていたのですが、ログなどが無いので顧客が外してるというのは推測の域を出ていません)
以上、ご参考になれば幸いです
書き忘れましたが、Shopifyでの値引きはディスカウントコードを発行して顧客に使ってもらうことが前提になっています。
なので直接カートの金額をこちらで一方的に変更することが出来ないようになっています。(セキュリティ上の理由だと思いますが)
ユーザー | ランク |
---|---|
5 | |
5 | |
4 | |
2 | |
2 |
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023