Shopify アプリに関する話題はこちら
Public App内で、商品ごとの当日の注文数を取得したいと思い、GraphQL Admin APIを利用して開発を進めております。
下記のような内容のQueryでは、ある程度は取得できますが、当日の全ての注文を取得できているとは言えない(最初の70件の注文だけになってしまう)なと・・
{
orders(first: 70, query: "created_at:>TODAY status:any") {
edges {
node {
id
createdAt
lineItems(first: 5) {
edges {
node {
id
name
title
variantTitle
variant {
id
}
}
}
}
}
}
}
}
そこで、
first: 70
の「70」を「1000」とかに増やしてみても、クエリコスト?の制限でエラーが発生してしまいます・・
何か良い方法があればご教示いただければ幸いです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
下記のページネーションを使うのはいかがでしょうか?
https://shopify.dev/concepts/graphql/pagination
また、大量データ用のBulk API もあります。
https://shopify.dev/docs/admin-api/graphql/reference/bulk-operations
成功
下記のページネーションを使うのはいかがでしょうか?
https://shopify.dev/concepts/graphql/pagination
また、大量データ用のBulk API もあります。
https://shopify.dev/docs/admin-api/graphql/reference/bulk-operations
ご回答ありがとうございます!
下記のページネーションを使うのはいかがでしょうか?
なるほど、こういったアプローチがあるんですね!
取得できたデータが全てではなく一部であった場合は、次ページが存在するので(hasNextPage が true)、
カーソルを変更して次ページ分のデータを取得し続けていければ、全てのデータを取得できそうですね。
また、大量データ用のBulk API もあります。
https://shopify.dev/docs/admin-api/graphql/reference/bulk-operations
このアプローチでも取得できそうですね!
欲しいデータは、レスポンスには含まれていなくて、欲しいデータがダウンロードできるURLが含まれているんですかね。
そして、そのダウンロード用URLにアクセスし、欲しいデータを手に入れられる、というイメージですね。
どちらも試してみたいと思います、非常に助かりました!
ゴムの街とも呼ばれる久留米の老舗工場で作成されたスニーカーを販売しているPERSICAストア。Shopifyを選ぶ理由と商品への思い。
By Mirai May 29, 2023EコマースのEメールマーケティングは適切なタイミングで、適切にパーソナライズされたメッセージを顧客に届ける方法であり、厳しさを増すインターネットの規制を受ける必要もありません。こ...
By Nanami May 21, 2023自分が一から立ち上げた独自店舗型のネットショップでは、個人が運営するショップや聞いたこともないブランドに不安を感じる顧客はたくさんいます。そのため、信頼がおけるネットショップを作り...
By rinaflora Apr 19, 2023