Shopify アプリに関する話題はこちら
注文管理において、「詳細な絞り込み」の機能がございますが、下記のような条件で絞り込めるようなアプリは存在しますでしょうか?
※「詳細な絞り込み」自体はカスタマイズ等で項目が増やせない、と聞いたことがございますので、アプリで対応できるものがあるか知りたいです。
<下記を掛け合わせで絞り込みをしたい> ※オレンジ文字は既にある絞り込み項目
・日付
・支払い状況
・フルフィルメント状況
・タグ
・・ステータス:通常販売、予約販売 ※予約販売はアプリを使う想定、通常商品より発送が遅いものです
・・決済種別:Shopifyペイメント、代引き、〇〇ペイ 、、etc
どなたかご存知の方、コメントお待ちしております。
よろしくお願い致します。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
そうですね、両者ともメインの用途は出荷業務なので、ちょっと目的が違うかもですね。
ちなみに、もしAPIを使うプログラミングの素養があれば、管理画面のアプリ管理の下に「プライベートアプリ」というリンクがあって、そこからご自身でアプリを作れます。
アプリを作れば、その内容を使って、APIを呼べれるので、業務にあったデータを参照する簡単なツール(スクリプト)を作ることはできます。
ちなみに、そもそもなんですが、
> ・・ステータス:通常販売、予約販売 ※予約販売はアプリを使う想定、通常商品より発送が遅いものです
> ・・決済種別:Shopifyペイメント、代引き、〇〇ペイ 、、etc
標準の絞り込みにない項目も、注文一覧の検索窓に 「Amazon Pay」って入れて検索すると、その注文がヒットしますし、独自のステータスも、ステータスの名称が分かっていれば、その名称検索でHITします。
Shopifyが条件で提供しているのは、最も使うものを提供しているだけで、検索そのものは検索エンジンのようにキーワード検索で大体のものは持ってこれるので、一度こちらを確認していただけますか?
下記はどうでしょうか?
https://apps.shopify.com/shipping-cooperation?locale=ja
https://apps.shopify.com/japan-order-csv?locale=ja
ご回答ありがとうございましたm(_)m
JapanOrderで試してみましたが、出荷用のAPPというのもあり 恐らく未出荷のものしかDLされないのかと思いました。
経理担当が売上集計に使いたいそうでして、出荷済みのデータも必要になります。両方のアプリで、なんらかの設定で出せるかどうか調べたいと思います。
成功
そうですね、両者ともメインの用途は出荷業務なので、ちょっと目的が違うかもですね。
ちなみに、もしAPIを使うプログラミングの素養があれば、管理画面のアプリ管理の下に「プライベートアプリ」というリンクがあって、そこからご自身でアプリを作れます。
アプリを作れば、その内容を使って、APIを呼べれるので、業務にあったデータを参照する簡単なツール(スクリプト)を作ることはできます。
ちなみに、そもそもなんですが、
> ・・ステータス:通常販売、予約販売 ※予約販売はアプリを使う想定、通常商品より発送が遅いものです
> ・・決済種別:Shopifyペイメント、代引き、〇〇ペイ 、、etc
標準の絞り込みにない項目も、注文一覧の検索窓に 「Amazon Pay」って入れて検索すると、その注文がヒットしますし、独自のステータスも、ステータスの名称が分かっていれば、その名称検索でHITします。
Shopifyが条件で提供しているのは、最も使うものを提供しているだけで、検索そのものは検索エンジンのようにキーワード検索で大体のものは持ってこれるので、一度こちらを確認していただけますか?
ご丁寧にありがとうございます!
>管理画面のアプリ管理の下に「プライベートアプリ」というリンクがあって、そこからご自身でアプリを作れます。
注文一覧の検索窓で要望解決が難しそうでしたら、アプリの開発を検討したいと思いますm(__)m
ユーザー | ランク |
---|---|
5 | |
5 | |
4 | |
2 | |
2 |
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023