Shopify アプリに関する話題はこちら
初めまして。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、「1つの商品に対して2種類の消費税を設定する」ことは可能でしょうか?
例えばAという商品(税抜き10000円)の5000円は食料品、残り5000円はサービス提供+送料という場合、食料品は400円、サービス+送料は500円となり、税込み価格が10900円となるかと思います。
その場合、税込み売価として10900円を設定し、内訳として上記のようにショピファイ上で分けて設定できるのかを教えて頂けますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
消費税増税が施行された折に、
Shopifyブログにて、
「軽減税率の設定方法」が紹介されたようです。
https://www.shopify.com/jp/blog/zouzei-shopify#6
コレクションごとに優先すべき税率が設定できるようですので、
食料品を、食料品というコレクションに所属させ、税率8%を適用させる、
とすれば、質問者さまの希望通りの設定になるのではないかと思います。
ご参考まで。
(キュー田辺)
ご丁寧にありがとうございます。
食品を販売する際には教えて頂いた方法で設定すれば良さそうですね!
ただ、1つの商品の中に「食品」と「サービス+配送料」と両方が含まれる場合、1つの商品の中で消費税の設定を分ける場合にはこちらの方法は使えないのかなと。。。
(そもそもこういった商品の場合、消費税はどのような扱いになるのか?も調べなければならないのかもしれないですね。。)
「1つの商品」に、税率が異なる商品が含まれる場合、でしたか、失礼しました。
その場合は、それぞれをバラして、セット販売する、という手法もあるかと思います。
例えば、下記のようなアプリで実装できるかもしれません。
(アプリは試してみていないので、うまくいくか分からないのですが。。。
アプリストアで「bundle」で検索すると類似のアプリが見つかると思います。)
https://apps.shopify.com/kaktus-bundles?locale=ja
https://kkts-bundles.myshopify.com/products/single-combo-bundle
ご参考まで。
(キュー田辺)
ご丁寧にありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
なるほど、こういった方法もあるのですね!
実際に運用できるか試してみようと思います。
本当にありがとうございました。
YouTubeは世界で2番目にアクセス数の多いウェブサイトであり、80カ国語、100カ国以上からのアクセスがあります。米国では、1日で10億時間以上のコンテンツが視聴されているそう...
By rinaflora Jun 4, 2023ゴムの街とも呼ばれる久留米の老舗工場で作成されたスニーカーを販売しているPERSICAストア。Shopifyを選ぶ理由と商品への思い。
By Mirai May 29, 2023EコマースのEメールマーケティングは適切なタイミングで、適切にパーソナライズされたメッセージを顧客に届ける方法であり、厳しさを増すインターネットの規制を受ける必要もありません。こ...
By Nanami May 21, 2023