Shopify アプリに関する話題はこちら
現在帳票系のアプリ導入を検討しているのですが、
商品のバリエーション名が表示されない仕様で納品書を発行したい、という課題があります。
「Quick Order Printer かんたん帳票出力」のアプリでは「SKU」を非表示にはできるかと思いますが、
バリエーションも非表示にする設定をご存知でしょうか?
また上記アプリで解決できない場合、「Order Printer」および「Order Printer Pro」であれば、
テンプレートのカスタマイズにより解決できそうでしょうか?
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Koheiさま
はじめまして、フルバランスの渡邉です。
ご質問を確認いたしました。
Quick Order Printer かんたん帳票出力の設定を確認しましたが、バリエーションを非表示にする設定はなさそうですね。コードで編集できる範囲も限られているようなので難しいかもしれません。
Order Printerと Order Printer Pro: Invoice Appであれば、テンプレートのliquidが編集できるので、{{ line_item.variant }}のような記載を削除すればバリエーションを非表示にすることが可能かと存じます。
ご参考になりましたでしょうか。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 渡邉
成功
Koheiさま
はじめまして、フルバランスの渡邉です。
ご質問を確認いたしました。
Quick Order Printer かんたん帳票出力の設定を確認しましたが、バリエーションを非表示にする設定はなさそうですね。コードで編集できる範囲も限られているようなので難しいかもしれません。
Order Printerと Order Printer Pro: Invoice Appであれば、テンプレートのliquidが編集できるので、{{ line_item.variant }}のような記載を削除すればバリエーションを非表示にすることが可能かと存じます。
ご参考になりましたでしょうか。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 渡邉
仰っていただいた通り、
Order Printer Proで該当の変数を削除することで非表示にできました。
ご確認頂きありがとうございました!
ユーザー | ランク |
---|---|
7 | |
3 | |
3 | |
2 | |
2 |
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023