Shopify アプリに関する話題はこちら
弊社はShopifyにてBtoB販売を行っており、日本の商習慣に合わせた、いわゆる「月末締め」での請求書をShopify内にて発行したいと考えておりますが、なかなか良い方法が見つからず、より良い方法をご存じであればご教示いただきたく、投稿させていただきました。
現在は下記の手順にて請求書を作成しております。
【手順1】決済の際、いずれかの手段で「未払い」として完了する
【手順2】注文管理画面より、顧客ごとに未払いの明細をフィルタリングする
【手順3】CSVデータとしてエクスポートする
【手順4】CSVデータを利用して「月末締め請求書」を作成して、印刷後顧客へ送付する。(PDFでメールする)
【手順5】銀行振り込みなどで支払いを完了した未払いの注文を、注文管理画面より手作業で支払い済みへ変更する。
上記の手順の場合【手順3~5】の部分が非効率であり、そこを省力化したいと考えております。
様々なShopifyアプリストアにて請求書アプリを試してみましたが、どれもNet30など支払い日から30日後の支払いを想定したものしか無く、月末に合算した請求書を作成できるものがありませんでした。
もしより良い手段、アプリなどあればご教示くださいませ。
ちなみに決済代行会社様と連携できれば、問題はほぼ解決できるのですが、対応状況を確認したところ
BtoC後払い決済代行様
「Paidy」 https://www.shopify.jp/blog/how-to-set-up-paidy
「NP後払い」 https://flagship.cc/apps
「atone」 https://atone.be/news/2020/06150001/
については、Shopify様への対応がすすんでおりますが
BtoB決済代行会社様
「Paid」https://paid.jp/
「NP掛け払い」 https://np-kakebarai.com/
に関してはいずれもShopify様への対応は未定との事でした。
EコマースのEメールマーケティングは適切なタイミングで、適切にパーソナライズされたメッセージを顧客に届ける方法であり、厳しさを増すインターネットの規制を受ける必要もありません。こ...
By Nanami May 21, 2023自分が一から立ち上げた独自店舗型のネットショップでは、個人が運営するショップや聞いたこともないブランドに不安を感じる顧客はたくさんいます。そのため、信頼がおけるネットショップを作り...
By rinaflora Apr 19, 20232023年のマーケティング予算計画について取り上げた2H MediaとのAMAにご参加いただいた皆様ありがとうございました。たくさんのすばらしいご質問が寄せられました。それらの質問...
By Jacqui Apr 18, 2023