Shopify アプリに関する話題はこちら
Infinite Optionを使用しています。
・基本の長さのネックレスチェーンに、さらに長さを延長するオプションを設定したい。
・1センチ延長(+100円) 2センチ延長(+200円) 3センチ延長(+300円)と延長する長さによって商品カゴに入る値段を加算したい。
・10センチまで延長できるようにする場合したい。
【現在の課題】
Opution Valuesの欄に1センチ延長(+100円)、その横の商品をタグ付けする欄に「1センチ延長用のオプションページ」リンク付けていますが、2センチ延長(+200円)3センチ延長(+300円)にタグ付けする商品がわかりません。
現在、2センチ延長(+200円)、3センチ延長(+300円)の横に「1センチ延長用のオプション」をリンクしても100円分しかかごに入りません。タグ付けの際にLavel2センチ延長(+200円)と表示されますが値段が2個分で200円加算というように自動計算されるわけではないのでしょうか。
サポートからの返信が無く困っています。ご教授お願いいたします。
@yappy 様
興味があり調査してみました。
> タグ付けの際にLavel2センチ延長(+200円)と表示されますが値段が2個分で200円加算というように自動計算されるわけではないのでしょうか。
はい、おそらくは、自動で計算されないので、下図のように、
1つ目には100円の商品
2つ目には200円の商品
3つ目には300円の商品
を追加された方が良いかもしれません。
私自身は、調査するために初めて触ってみた、というレベルですので、
もしかしたら質問者様のご要望通りの設定もできるかもしれませんので、
あくまで参考にお留めいただければ幸いです。
(キュー田辺)
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023