Shopify アプリに関する話題はこちら
Shopify アクセストークンの第三者企業への共有について
Shopify に限った話ではないと自覚しており恐縮なのですが、OAuth の認可により取得したアクセストークンを第三者企業へ共有を行いサービス (本来認可されたアプリ開発企業がすべきサービス) をしてもらうのは Shopify の規約上問題ないのでしょうか?
アプリ開発企業とショップとの間に利用規約上その旨明記があれば問題ないのか、または scope 上 Order に紐づくユーザーの個人情報の取得ができない限りは問題ないのか。このような事例を聞いたことがないので質問させていただきました。
もし知見をお持ちの方いらっしゃたらご回答いただけたら幸いです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
アクセストークンの管理はアプリ側で行うので、アプリの規約によると思いますが、ご提示されている内容はアプリが入手した個人情報を外部に提供することと同じかと思いますので、通常は許諾されない内容かと思います。
成功
アクセストークンの管理はアプリ側で行うので、アプリの規約によると思いますが、ご提示されている内容はアプリが入手した個人情報を外部に提供することと同じかと思いますので、通常は許諾されない内容かと思います。
ユーザー | ランク |
---|---|
6 | |
5 | |
4 | |
2 | |
2 |
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023