Shopify アプリに関する話題はこちら
ShopifyQLではOrder datasetとProducts datasetからデータを取得することができると思います。
Products datasetから取得できる数値の違いについて質問です。
view_cart_checkout_and_purchase_sessionsは、閲覧→カート→チェックアウト→購入のセッション数を意味していると思います。
checkout_and_purchase_sessionsとview_and_purchase_sessionsとの違いはなんでしょうか。
ShopifyQLの情報が少なく、
推測でしかないのですが、
view_and_purchase_sessions
は、
The sessions where the product was viewed and purchased
とのことで、
例えば、商品詳細ページの動的チェックアウトから、直接チェックアウト画面に遷移し商品購入が発生したセッションはこちらにカウントされるのではないかと思います。
checkout_and_purchase_sessions
は、
The sessions where the product reached checkout and was purchased
とのことで、
例えば、外部サイトに設置された 購入ボタン を経由して、直接チェックアウト画面に遷移し商品購入が発生したセッションはこちらにカウントされるのではないかと思います。
何も確証はありませんので、
あくまで、一意見として捉えていただければ幸いです。
(キュー田辺)
キュー田辺様 返信ありがとうございます。
田辺様がおっしゃられている通り、checkout_and_purchase_sessionsではviewが入っていないチェックアウトなので、外部のボタン経由かと思っていましたが、実際の数値を確認したところ、全ての月においてview_and_purchase_sessions < checkout_and_purchase_sessionsが成り立っておりました。
そのためcheckout_and_purchase_sessions = view_and_purchase_sessions + 外部ボタン経由のセッションという可能性もあるかもしれません。
引き続き私の方でも他の可能性の検証を行ってまいります。
ユーザー | ランク |
---|---|
7 | |
4 | |
3 | |
3 | |
2 |
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023