FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください

Re: Storefront APIで発行したチェックアウト画面のURLが「情報」ではなく「配送」の画面になる

解決済

Storefront APIで発行したチェックアウト画面のURLが「情報」ではなく「配送」の画面になる

pubron
遊覧客
18 0 4

Storefront API でチェックアウトを作成し、返却されたwebUrlを利用しています。

購入時、「次回購入のために情報を保存する」でクレジットカード情報を保存しても、

次回購入時は「配送」の画面となり、(「情報」ページに遷移しない限りは)エクスプレスチェックアウトを利用することが出来ません。

はじめから「情報」の画面に遷移させる方法はありますでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

1 件の受理された解決策

株式会社フルバランス
Shopify Partner
1697 597 783

成功

Pubron 様

 

はじめまして。

株式会社フルバランスのドウケと申します。

 

URLのクエリパラメータに着目することで実現できるのではないでしょうか。

各ページのクエリパラメータは以下のようになっております。

・情報ページ・・・?step=contact_information

・配送ページ・・・?step=shipping_method

 

そのため、API返却のURLに?step=contact_informationを付与いただければ、情報ページに遷移するように思います。

 

お試しいただけますと幸いです。

また、なにかお困りごとありましたら、いつでも質問くださいね。

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

株式会社フルバランス
Shopify Partner
1697 597 783

成功

Pubron 様

 

はじめまして。

株式会社フルバランスのドウケと申します。

 

URLのクエリパラメータに着目することで実現できるのではないでしょうか。

各ページのクエリパラメータは以下のようになっております。

・情報ページ・・・?step=contact_information

・配送ページ・・・?step=shipping_method

 

そのため、API返却のURLに?step=contact_informationを付与いただければ、情報ページに遷移するように思います。

 

お試しいただけますと幸いです。

また、なにかお困りごとありましたら、いつでも質問くださいね。

pubron
遊覧客
18 0 4

@株式会社フルバランス 

お世話になります。なるほどでした!無事に解決できました。ご回答、ありがとうございました。