おそらくサードパーティ側の問題だと思うのですが、幾つかの有料テーマでストア言語を日本に設定するとボタン周りなどのレイアウトが崩れます。
translation missing: ja.〜〜〜〜 の表示なので、日本語に対応していないとのことです。
liquidで直せるものなのでしょうか?
方法があればご教示いただきたく。
初歩的な質問で恐れいります!
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
アパレルウェブの東と申します。
ご質問の現象は、元々の英語で表示されていた箇所の日本語が設定されていないために起こります。
管理画面で該当するテーマを選び、「アクション」から「言語を編集する」を選択して、英語で表示されていた箇所の日本語訳を設定していきます。
この日本語での設定をする事で、「translation missing: ja.〜〜〜〜」で表示されていた箇所が設定した日本語で表示されるようになります。
コード編集でも、「Locales」内に言語の設定ファイルがありますので、そちらのファイルで「ja.json」ファイルがありましたら、そのファイル上で編集が可能です。
参考になりましたら幸いです。
成功
アパレルウェブの東と申します。
ご質問の現象は、元々の英語で表示されていた箇所の日本語が設定されていないために起こります。
管理画面で該当するテーマを選び、「アクション」から「言語を編集する」を選択して、英語で表示されていた箇所の日本語訳を設定していきます。
この日本語での設定をする事で、「translation missing: ja.〜〜〜〜」で表示されていた箇所が設定した日本語で表示されるようになります。
コード編集でも、「Locales」内に言語の設定ファイルがありますので、そちらのファイルで「ja.json」ファイルがありましたら、そのファイル上で編集が可能です。
参考になりましたら幸いです。