Shopify テーマ、Liquid、ロゴ、その他の類似トピック
有料テーマおよび有料アプリにおける開発フロー
現在、無料テーマDebutでクライアントのストア開発をしております。
有料オプションバリエーション アプリ、Variant Option Product Optionsを活用してみようとテストしています。
アプリ未購入でテストインストールが可能で、商品詳細ページを開発できています。
—
有料テーマが視野に入り、有料テーマを開発インストール(未購入)で
ビジュアルを確認しようとプレビューおよびカスタマイズ表示を試したところ、オプション項目が表示されません。
—
まず、テーマを購入(決定)するまで、アプリ機能追加された表示を確認できないのでしょうか?
Prestige
アプリを購入しなければ、表示確認できないのでしょうか? 開発freeと表示。
Variant Option Product Options
テーマとアプリのどちらを優先するかもあり、
似た問題もQAありましたが、すこし異なると思いました。
有料テーマおよび有料アプリにおける開発フローの問題として今後のためにも整頓させてください。
どうぞよろしくお願い致します。
開発ストアなので違うかもしれませんが、Variant Option Product Optionsを入れて確認しますと以下の画像のようにDEMOとあるトライアル中の有料テーマはグレー表示で選べませんでした。
見たところトライアル中のテーマを選んでアプリを反映する方法自体が見つからなかったので、あくまで把握している範囲内ではありますが、少なくともVariant Option Product Optionsは有料テーマに対して用いることはできないように思います。
Jizo_Inagaki さま、ご返答ありがとうございます。
すこし整頓しますと。
有料テーマ、有料アプリも相性などを含め状態を知ってから購入したいという希望です。
私の環境はパートナー、開発ストア
●無料テーマ 例えば「Debut」
●有料アプリ Variant Option Product Options
プレビュー表示、カスタマイズ表示でも再現されています。
しかし、有料テーマを使うことを検討することになり、相性を知りたく。
●有料テーマに、テーマを切り替える、というか、テーマライブラリに読み込ませる。
「テーマライブラリ」の「アクション」の「プレビュー」でも「カスタマイズ」に入っても
再現されず困っているということです。
確かに、アプリ管理では、有料テーマは、DEMO になりグレーアウトして選べないですね。
ここは気がつきませんでした。アプリ管理でインストールされていても、
テーマ個々にはインストールされているわけではない。ということ。
情報ありがとうございます。
有料テーマ、有料アプリを、テスト確認のために購入しないとテストできない
ということはなかなか厳しいところです。不要になってしまうかもしれない
いや、開発としてそんなはずはないな、という私の勘違いと思った、フロー確認になります。
仕様だとすると困ったところになりました。ご存知のかたお教えくださいますと助かります。
すみません、岡村さんなどshopify方のお返事も期待しております。
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024