No content to show
User Activity
05-22-2021
お世話になっております。マーチャント様からご相談いただいたことについて、教えてください。 shopify上でサブスク購入設定されている商品を出荷する時などに発生するマーチャント対応事項についてです。マーチャント側が行う物流のバックオフィス業務として、下記キャプチャの赤枠部分の注文の起票や出荷済や決済の確定など発生するのかなと考えているのですが、その業務は全て手作業でやる必要がありますでしょうか?自動化できる方法や事例などあれば教えていただきたいです。また、そもそもの注文から商品お届けまでのフロー...
05-15-2021
現在、パーソナライズ診断におけるアンケートフォームの実装を考えています。下記、記事にあるようにTypeformを利用してshopifyと連携させて実装しようと考えています。https://storehero.io/ja/shopify/shopify-typeform/ Typeform側でアンケート項目を作成し、それをShopifyのストア上に埋め込みたいと考えていますが、TypeformとZapierとshopifyの連携方法がいまいちわかりません、、キャプチャ画面の設定方法などTypefo...
KAMIZURU さんとても丁寧に教えていただきありがとうございます。また、参考サイトについてもご教授ありがとうございます。また下記について補足いたします。①解約ページについて会員情報登録/変更ページで会員登録したユーザがサービスを解約したい場合、解約手続きの機能はそもそも実装できるのか、できる場合liquidにてカスタマイズ可能か教えて欲しいです。 ②支払い情報登録/変更ページについてこちらはカード番号/有効期限/名義人/配送先住所などを考えていました。liquidにてカスタマイズ可能か教えて...
色々調べたり投稿を探したりしたのですが、当てはまる記事がなかなかなかったため、お聞きしています。Shopifyを用いて下記それぞれのページはliquid修正で自由にカスタマイズ可能であるか、またその条件を教えていただきたいです。例えば、カートに関しては、基本テーマエディタで一部しか変更できないが、Shopify Plusプランを使用すると、checkout.liquid レイアウトファイルを利用した、チェックアウトページの高度なカスタマイズが可能 などカート(カート中身確認)カート(注文内容確認...
01-20-2021
現在、有料テーマにて開発を進めていこうと考えています。いままでは無料テーマにての開発が主だったため、有料テーマを用いた際の開発&譲渡の流れについて下記で合っているか教えてください。 <流れ>①Shopify パートナー開発環境で有料テーマにて開発する際はまずテーマ購入(プレビューにて開発状況を随時ウォッチできる状態でありたい) └このタイミングでテーマ購入の費用発生する認識でよいか②Shopify パートナー開発環境でサイト開発③ サイト完成後、譲渡 └このタイミングではテーマ費用発生せず、月額...
12-19-2020
お世話になっております。楽天のような複数のアカウントが出品できるようなプラットフォームをshopifyで構築したいのですが、1つのstore内で、各アカウントに対し、そのアカウントが出品した商品のみ管理できるように権限管理することは可能でしょうか。下記イメージ図添付させていただきます。以上、よろしくお願いいたします。