クレジットカード決済、在庫、配送と注文のフルフィルメント
ショップ公開前日まで幾度かテストモードを繰り返しながら、受注取引のテストを行っておりました。
オープン当日の朝になって、テストモードを無効化しようと試みると、「決済設定の保存に失敗しました」のエラー表示が出てしまい、無効化できなくなりました。
一旦、Shopifyペイメント利用を解除して再開してみたり、アカウントからログアウトしてみたり、PCのキャッシュなどをクリアしてみたり...素人なりに試してみましたが、何も変わりません。
Shopifyサポートへメールで問い合わせもしていますが、どなたか解決方法をご存知であればご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
請求先や銀行口座の入力を見直されてはいかがでしょうか? JCB対応が入ったことで、以前と入力規約が変わっている可能性もあります。
ありがとうございます。
Shopify サポートからの返答もいくつかございました。
思い切って英語チャット(Google翻訳で何とかなるモノだと実感しました。)でも訊いてみましたが、出店者側の設定ミスで起こっているエラーでは無いとのことで、調査に時間が欲しいと保留となりました。
その後、日本側のサポートからメールが届き、テストモードの切り替えを行う同ページ内にある「明細書の表記」の記入に問題があるのでは?といった内容でしたが、フォームに記入した内容を変更することさえも受けつない状態(何をしても同じ決済エラーのアラートを表示)になっている事も伝えました。
その応えに対して返答があったのですが、どうやら他の出店者さんにも同様の現象が確認されている様子で、現在担当部署の方で原因究明を急いでいるそうです。
仰られるように、確かにJCB導入の関係が影響している感も否めませんね。
ちょっと待たされている日数が長いので、もう出店を諦めようか...なんて、思ってましたが、
もう一度、各所設定なども見直してみます。
サポートからのフィードバックですが、添付いただいてる画像の黄色の部分がクリック可能になっていて、押すとJCBの審査に必要な入力フォームが表示され、それを入力するとテストモードを無効にすることができた例があるようですので、お試しください。
度々、恐れ入ります。
アドバイスいただきました通り、該当ページにてリンクを確認してみましたが、そのような仕様にはなっておりませんでした。
PCのキャッシュ等も影響しているかと思いましたが、クリア後でも結果は同じでした。
そもそもに「決済オプション」の「利用中の決済サービス」の項目には、既に「JCB」が表示されているものなのでしょうか。
ショップ側で利用料支払いにJCBを登録していますが、まさかそれが関係しているとか無いですよね...。
とりあえず、少し待ってみます。
私も同じトラブルです。 対応が遅くて困っています。 私の場合はJCBの登録もなく追加のボタンも見当たりません。
やはり同じ事象でお困りの方がいらっしゃるのですね。
今はただ待っているしかないようですが、また何か進捗がありましたら、こちらでコメントさせていただきます。
こちらも同様の案内が届いておりました。ご丁寧にありがとうございます。
JCBの決済導入が引き金になっていたのかは不明のままですが、とりあえず良かったです。
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023