カラー別にスライダー切り替え

商品ページでカラー選択した際に下記の参考サイトのように、カラー選択別にスライダーの内容を切り替えるような設定はできるものでしょうか。

参考サイトのurlを見ると商品IDので切り替わっているように見えます。お分かりになる方、ご教授いただけると助かります。よろしくお願いします。

参考

https://jp.urbanoutfitters.com/ja-jp/product/washed-cotton-sheet-set/UO-68901578-000?color=wisteria&size=twin-twin-xl

使用できるテーマに制限があるかもしれませんが、

こちらのアプリで可能かと思います。

https://apps.shopify.com/variant-image-automator

デモサイト

https://demo.starapps.studio/products/printed-maxi-dress

記憶が曖昧で恐縮なのですが、

確か、商品管理画面にて、画像の設定を下記のようにする必要があったはずです。

(1年以上前に確認した際の記憶ですのでアプリのバージョンアップで仕様が変わっているかもしれません。)

  1. メディア内にて、バリエーションごとに画像をまとめて、並べる。例えば、黒シャツ1, 黒シャツ2, 黒シャツ3, 白シャツ1, 白シャツ2, 白シャツ3, 赤シャツ1, 赤シャツ2, 赤シャツ3 のようにします。
  2. 各バリエーションのfeatured image(バリエーションの代表画像のようなもの) には、黒シャツ1や白シャツ1など、メディア内で各バリエーションの画像のかたまりの先頭に来る画像を設定する。

なお、このルールさえ守れば、アプリを使わず、

自力のカスタマイズで、バリエーションごとに画像を切り替えることも可能です。

ご参考まで。

(キュー田辺)

1 Like

@Qcoltd キュー田辺様

ご回答ありがとうございます。

探していたアプリはまさにこのような仕様です。

とても参考になり大変助かりました。ありがとうございます!

また、アプリを使わずカスタマイズでも切り替えもできるのですね。

アプリを入れすぎると動作が遅くなる懸念もあるため、検討してみたいと思います。

1 Like