多国通貨設定について

3つご質問です。

例えば、通常はUSD表記の通貨をユーロに変換してサイトを回遊します。
商品ページではユーロ表記で見れていたものが、カートに行くとUSDに戻ってしまうのですが、
これは致し方ないものでしょうか。


ユーザーが振込を完了した後、マーチャントの口座に振り込まれる通貨は円もしくはUSDで選べますでしょうか。

選べる場合は登録時の注意点などご教示ください。

また、その時に振り込まれる金額は、ユーザーが購入を完了した時の為替という認識で問題ないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

S-Bokanさん、ご投稿ありがとうございます。

以下回答させていただきます。

① 例えば、通常はUSD表記の通貨をユーロに変換してサイトを回遊します。
商品ページではユーロ表記で見れていたものが、カートに行くとUSDに戻ってしまうのですが、
これは致し方ないものでしょうか。

こちらはアプリを使って商品価格を多通貨で表示している場合でも、決済通貨としては現在は一つのみ選べるようになっているため

カート(決済画面)ではその通貨での価格表示となります。ただし、Multi Currency(多通貨決済)という機能が

Shopify Plusなどのストアでは今年から搭載されておりますので、その場合には選択した通貨での価格表示から決済まで行うことが可能です。

②ユーザーが振込を完了した後、マーチャントの口座に振り込まれる通貨は円もしくはUSDで選べますでしょうか。

選べる場合は登録時の注意点などご教示ください。

以下のように管理画面から決済通貨の設定を行うことができます。

設定> 一般設定 > ストアの通貨

③また、その時に振り込まれる金額は、ユーザーが購入を完了した時の為替という認識で問題ないでしょうか。

こちら決済方法や、クレジットカード会社によって異なりますので、それぞれの会社でご確認いただくと確実かと思います。

あくまでご参考までにですが、関連のサイトのリンクを記載いたします。

一般的に購入日から数日後のレートが適用されることが多いようです。

https://creditcard-rescue.com/column/exchange_rate/

ご確認どうぞ宜しくお願いいたします。